スクリーンショット_2019-12-24_21

■ちょっとのコツで人生を変える〜私の英語勉強法〜

いつもめっちゃ元気そうと言われる私でも、だるい朝はある。全てを投げ出したい日もある。

最近、朝は寒い。しかも、忘年会で肝臓を酷使する日々であれば、朝のベットの温もりを噛み締めたい。なんならスマホの画面みつつ「私は情報収集してます」みたいに自分をごまかしそうになる朝だってある。

でも、一年の計は元旦にあり、ではないけど、1日の計は朝にあると思う。

まさに、朝の使い方で人生が変わるという私の体験談の話。

その中でも、ずっと億劫だった英語の勉強をめちゃ簡単な工夫で

やる気がないときでも、必ずやる気を出す方法を見つけた!

そんな、私の英語の勉強の話です。

ほんと、英語の勉強って、明確な締め切りも、指標もわかりにくく、コツコツコツコツ続けて行くことが「コツ」(という親父ギャグすみません)ですよね。

続けて行くと、点と点が繋がったり、ちょっと視界がひらけたりブレークスルーしたり。そんな一進一退。だから本当は「継続」できるのが一番の秘訣なんだと思う。

でもなかなか難しいですよね。

実は、私は社会人になって2013年に本気で英語の勉強を短期集中したことがあるんです。その時は2ヶ月弱でTOEIC550くらいから875まで上げたんだけど、

実は、それができた理由は簡単で、

ここから先は

3,437字 / 4画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?