ヒノキ花粉症

こんばんは、皆さん元気ですか?
4月1日土曜日から喉がイガイガして痰からみの咳が多くするようになって
同僚の看護師に背中叩いてと話して叩いてもらったり、
カルボシステインを言う痰切りの薬を貰いました。
咳がすごかったけど、眠れないほどではなかった。
4月2日はサービス担当者会議をやって、喉が苦しくて
怠くて、上司に相談し、4月3日は休んでもいいよと
行ってもらえたので、医者に行くことにした。
近所の耳鼻咽喉科に喉がイガイガすること、咳が出ていること
話したら、咳が多く出るなら、内科か、呼吸器内科だと言われ、

近くの呼吸器内科を探して、電話したら、土曜日から咳が出ているですね。
こちらに来る人たちは10日も咳が止まらない人とかが来るのです。
耳鼻咽喉科で診てもらえなかったですか?と言われとりあいず、
耳鼻咽喉科に行った方が良いです。と話された。

また耳鼻咽喉科に電話し、呼吸器内科に電話したら、
耳鼻咽喉科に診てもらってと言われたことを話す。
受付の人が先生に確認して電話すると話し、折り返し電話来て、
診てもらえます。但し、
別の人と関わらないようにしない。
お部屋を用意します、時間を指定されました。

指定された時間に行くと、
個室を用意され、医師が来て、
ヒノキが始まると喉にくるのよ。
コロナも同じ症状なので、コロナの検査をさせてください。
と話され、抗原検査され、
呼び出されて、一般診療室に通され、
医師はコロナの検査は陰性です。

私が1日カルボシステイン飲んだら少しはよくなりました。

カルボシステインで良くなるなら大したことはない。
カルボシステインが効くなら続けて出す。ストロイドの吸入も出します。
アレルギーの薬たくさん飲んでいるので、これ以上必要ない。
喘息とかありますか、夜眠れないほど咳ですか?
聞かれ両方ともないですと答えた。

ネブライザーの指示が出て、ネブライザーやらせてもらいました。
この薬をやるだけでも大分楽になりました。

関節痛とかないのに、コロナ検査が必要なんて、
大げさな世の中になったものだと思う。

4月3日休みで4日はもともと休みだったので、
2日怠くて寝ていたら、大分良くなって
咳はあまりしなくなりました。

私はヒノキにはあまり反応しない方でしたが、
今回は凄いです。

皆さんもヒノキ花粉症には気をつけて
お過ごしください
最後まで読んでくれてありがとうございました。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?