見出し画像

YAMAHAの歴史について知ることが出来る本


私が初めて使ったフルートはYAMAHA製のものでした。


アップライトピアノ・電子ピアノもYAMAHA製のものを使っています。


また、私がフルート入門楽器として良く紹介しているファイフもYAMAHA製です。


↓フルート入門楽器ファイフとは



あとは、メトロノームもYAMAHA製のものを使っています!


他にもいろいろとYAMAHAにはお世話になっている訳ですが、YAMAHAの歴史については考えたことがありません。


浜松について知りたくなり、色々探していたころ、偶然以下の本を見つけました。


しずおかの文化新書18 シリーズ知の遺産 浜松ピアノ物語  〜浜松のピアノが世界に認められた日〜


この本はざっくり言うと、日本のピアノが世界に認められるまでを書いた本です。


なので、日本のピアノ製造の歴史や何故日本でピアノが製造されるようになったのかなどを知ることが出来ます。


YAMAHAの創業者・山葉寅楠は技術者としても経営者としても優れた人物であったようです。


そして、びっくりしたことがあります!
山葉寅楠は元々医療器具の修理人だったらしく、特に音楽に触れてきた訳ではないみたいです。


浜松尋常小学校に設置したあったオルガンが鳴らなくなってしまったことがきっかけとなり、ピアノ製造の道へと進むことになります。

すると福島は「医療機器を直せる寅楠ならば、直せるかもしれない」と回答し、寅楠にオルガンの修理を依頼することになった。
出典:浜松ピアノ物語 〜浜松のピアノが世界に認められた日〜


現在日本製のピアノは世界で認められている訳ですが、その歴史を知ることが出来てとても面白い本でした。


主にピアノについて書いてある本ですが、ピアノを弾いていない人でも楽しく読むことが出来ます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?