見出し画像

嫌な事があってもブレないハッピーライフ(を送りたい)

先日、久しぶりに嫌な気持ちになる事がありました。

そもそも、それを嫌だと思ったのは私の価値観だけであって、物理的に嫌な事があったというわけでもありませんでしたが、ちょっととあることで落ち込んでいました。


それに加えて、久しぶりにSNSで少し長めに自分の思ったこと(ポジティブな事)を発信したのですが、、、
その内容に対して、ちょっとしたことから誰かを嫌な気持ちにさせてしまったかも、、と(勝手に)思ってしまい、またさらに自分で勝手に落ち込んでしまいました。。。

そのことで、私がちゃんと考えて発信したその投稿の内容を、とっさに消してしまい、せっかくこれは発信したいな!と思ってちゃんと考えて投稿したのに消してしまったことで、自信もなくなってしまい、、、さらに落ち込んでしまいました。。

と、いう経緯で私は久しぶりに自信喪失して悲しい気持ちとイライラしたフラストレーションを感じ眠りました。

翌朝も気分は重く、モヤモヤとした嫌な気持ちでした。

お昼になってもなんだか憂鬱で。

”気付き”
でも、でもですね、目の前の現実はめちゃくちゃハッピーだったんです。

朝起きて、家族がみんな健康で、1歳の子供が今日も元気に笑って、ご飯あげて大好きなテレビ見て、今日もなにしよ〜って考えて、結局いつものスーパーと公園行って、お昼ご飯あげて、、、とくに楽しいことがある訳でもなーい。(緊急事態宣言中でどこへも行けないかった)のですが、

めちゃくちゃ楽しくて幸せだなぁ。って思ってたんです。

めちゃくちゃ矛盾してるんですけれども、
めちゃくちゃ憂鬱でめちゃくちゃ幸せだったんです。

その時に、あ〜憂鬱なことはもう、しゃーなし。もういいや、落ち込んでいたことに関してはもう別の次元の話で私が考える、思う、必要はない話なのだと。考えました。

このことに気づいたことが、大事だったかなと、思います。

”瞬間”
とりあえず誰かが、何かが、私の気分を害しても、私は今、目の前の子供と過ごすこの瞬間瞬間、1秒、もっともっとミクロの単位でも、めちゃくちゃ楽しくて幸せなんです。と。

それ、それ。今この瞬間を楽しくハッピーに過ごしていればいい。

結局、人生ってそうよねー。なんて他人事のような感じで思っていたら、、

そんなこと思って過ごしていたら夕方には憂鬱な気分が抜けていつものメンタルに回復していました。

”時間”
少しモヤモヤはあったけど、
しゃーなし。しゃーなし。もういいやあの子は。という切り替えのモヤモヤで、

もう、あの子のこと、憂鬱なこと、考えてても意味ないよーってのが勝ってて、そのモヤモヤも、奥のほうにあって、メンタル回復してました。

モヤモヤ、奥の方にあったらよくないんじゃない?と、心配してくださっている方、ありがとうございます。
でも、このモヤモヤ、

時間が解決してくれるんです。

”適当”
本当にね、時間が解決するんです。たぶん。たぶんですよ。

たぶんって!って?

たぶんこのくらいの適当加減でいいと思うんです。この内容を考えることなんて。そのくらい適当で。

だから、数日たって、もう落ち込むことは忘れちゃって。

それでこんな風に呑気に記事を書いています。

”楽しいに打ち込む”
だから、私、1つ楽しいことあればいいのかなぁって思うんです。
なんでもいーと思って。

家族とか、友達(人間関係色々あると思うけどその人を含まない違うグループとかで集まるとかね!)
ゲームとか、映画とか、漫画とか、ランニングとか、スポーツとか!

1つ本気で何かしていて、本気で楽しいこととかあると、そっちが優位になると思うんです。

1つ、優位になる事を見つけるのがすごく大事だなぁって。

そしてその瞬間瞬間にフォーカスしてただひたすらに楽しい、幸せを感じる。

今、あれもこれもしたい、誰に会いたい、とかあると思うのですが、予定がちょーど2つ入ってしまった時、その何かをさしおいても(本当は)優先したい、もしくは優先しなきゃならないことってありますか?

もしかしたら、それが大切なのかもなぁっておもった。

でもでも、たとえば介護とか、大変だし、優先しなきゃならないことだけど、楽しめない。とかはあると思うんです、そしたら更に優位になることを見つける、そんなことを永遠にしていたらいいんじゃないかなぁ?

”自分の中だけに見つける”
そしてその”楽しいこと””嬉しいこと”って、ただ、散歩して綺麗なお花があった。とか、仕事してたら差し入れで大好きなシュークリームもらった。とか、小さなことから大きなことまで、自分がどんなことに嬉しい!楽しい!と感じるか、感じないか、の、自分の中にあるものだとも思います。

だから誰かに話して共感を得られる得られないとか、周りの人が見てそれは楽しいことだよ!とか、それって楽しいに入らなくない?とか、周りの評価も全くもって関係のないこと!

かういう私は・・・

言っているだけで自分がすごく落ち込んでいる時、そんな風に考えられないかもしれませんが、、、でも私は今回このことで1日もかからずにメンタルを通常に乗り越えました。

後からですがお話ししておくと、私は一つ気になることがあって落ち込むと5日くらいくよくよ考えてモヤモヤしているタイプでした。

だから、これ、いいかなぁ?と思っています。

”幸せは”なる”ものではなく”感じる”もの”
と、発信している方も多くいるかと思いますが、まさにこれだなあ。と思いました。

you don't have to be happy , just feel it!

ps 記事を若干小説風に書いてみた。笑

記事を見て頂きありがとうございます。 少しでもお役に立てましたらサポートいただけるととても嬉しいです☺︎