見出し画像

イレギュラーなことはただでさえ忙しい時にやってくる

「ただでさえ忙しいのに、なんでこんなことが起こるんだ!」


こんな風に思ったことのある人も少なくはないと思う。


近頃のわたしは、
ただでさえ忙しいのに、タスクが山積み。


ただでさえタスクが山積みなのに、イレギュラーな案件が入って心身共にメンタルをやられることがあったりもした。

そもそも、ただでさえ今月はゆっくりしたいなと思っていたのに。


こんな感じでただでさえが渋滞している。


ただでさえが渋滞する時は、
やっぱりイレギュラーな事があるパターンが多いとは思うから、
とにかく予定や時間に余裕を持って行動するのがいいですよね。


目標志向型か状況対応型にもよると思うけど、前者のわたしにとってはイレギュラーというのはバランスを保つのが大変だ。
(急な連絡で遊びの予定とかは嬉しいし、旅先とかも状況に合わせて動いたりはするので完全にイレギュラーが苦手とかではなく自分の中で目標をたてているプランにイレギュラーがはいると戸惑う)

ちなみに・・・
・イレギュラーな事態に強い人は
→最初からイレギュラーを想定して行動をしている

・イレギュラーな事態に弱い人は
→マイルールに固執し、自分の中の縛りが強くなってしまう人

・イレギュラーな事態に強い人は
→「余計なもの・不要なもの」を見ないようにしメンタルがつよい
だそうだ。


やっぱりわたしはこの上記のポイントに当てはめてみると、
・マイルールに固執しがちなタイプ。かつ、
・余計なものを見ている気がする。かつ、
・イレギュラーはそうなる未来を引き寄せたくないのではなから想定しない。
というイレギュラーに未対応型人間だ。


今のただでさえ状況やそもそものイレギュラーに未対応なわたしを変えるにはどうしたらいいのか。
ここではイレギュラーに対応できるようになるための記事をみなさんとも共有したいと思います。

イレギュラーの対応克服方法!

①「知識・情報量を増やす」こと

知識や情報量を増やすためには、まず視野を広く持つ必要があります。
知っていることや同じことでもこれまでとはちょっと違った角度から見てみると、これまで気が付かなかったことを発見できるかもしれません。

本を読むのもおすすめ。

思い切って自分が知らない分野の本を手に取ってみると新しい知識や情報が格段に増えていきます。自分の仕事とはまったく関係ないと思っていた情報が、意外なところで役に立つこともあります。知識や情報量が増えるということは、ハプニングが発生したときの対処法の選択肢が増えることにもつながります。

②「コミュニケーション力を高める」

コミュニケーション力が高くなれば人との会話がスムーズにできるようになり、相手の気持ちを自然に聞き出すスキルもアップします。トラブルが発生した際に必要な相手の真意を聞き出すというヒアリング力を養うことにもつながります。

さらに人脈を広げていくと、その分たくさんの知識や情報も入ってきます。そしてその人脈が、トラブルが発生したときに役立つ可能性もあるのです。

③「経験を積む」

自分の経験を増やすのはスキルアップにつながるだけでなく、引き出しを増やすことにもなります。
経験したことのないことに携われるチャンスがあれば、経験を積むためにも積極的にチャレンジしてみましょう。

初めてのことは「進め方が分からない」「失敗してしまうかもしれない」と不安のほうが大きくなってしまいがちです。一度でも経験してしまえば次の機会で挑戦しやすくなりますし、前回の反省をもとに新しいやり方を考えていけるものです。


いかがでしょうか?
自分の知識や経験がイレギュラーな対応力を身に着けるんですね。

この記事は下記記事を参考に致しました。
参考記事↓


目標志向力と状況対応力を上手に取り入れて生活していきたいですね。
とにかくわたしは目の前のタスクをこなしつつ、無理せず読書もしたいと思います。


記事を気に入って頂けましたらいいねもいただけますと幸いです。
noteユーザーではなくてもいいねしていただけます。

記事を見て頂きありがとうございます。 少しでもお役に立てましたらサポートいただけるととても嬉しいです☺︎