見出し画像

今年の抱負

2023年が始まりました。スウェーデンではクリスマスの方が大切で、お正月はお祭り騒ぎをして終わるので、2日から仕事が始まることが多いです。
でも今年は4日始まりでしたので、ゆっくりお正月を過ごすことができました。初めてお節も作ってみることが出来て満足😌

ゆっくり休めたところで、年初めは、今年はどうしよう、何をやったらいいだろうって、改めて今年の目標を考えやすい時期ですよね。

人間、変わることが嫌いだってよくいうけれど、私自身は、変化しないことへの恐怖、焦りが強いと思います。
去年自分が達成出来たことはなんだろう、果たして成長できたんだろうか、今年もただただ同じ目標を立てて、達成出来ずに終わるんじゃないか、なんて考えると、心がざわざわしてきて、ストレスでお腹が痛くなります😅

でも!最近は、このネガティブ思考をネガティブに終わらせず、なんとか行動するエネルギーにしていこうと考えています。

焦ることは悪いことじゃない。焦って終わることが最悪なだけであって、それをエネルギーに変えてしまえば私は強いはず。

2023年、兎に角行動あるのみです。

やっぱり何事も結果を出していかないと、続けて行くことって難しいと思うんです。結果に執着するのは逆効果だとも言われますが、自分が成長したと思えれば、それで良し、なんて逃げに走らず、しっかり結果も求めていきたいです。

同じような焦り、不安をお持ちの方がいたら…一緒に頑張りましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?