見出し画像

ルーなしでカレーが作れる⁈

我が家の長男。
一応、番犬のつもりで高めの餌をせっせと与えているのですが、車で帰宅して、玄関開けて、階段上がってリビングに辿り着いても気づかず、ソファーまで行って声をかけたらビクッとするくらい驚くという、私が期待する犬レベルとは程遠くて、我が家のナマケモノ体質が犬にも伝染しているとガッカリしてしまいました(^_^;)


さて、右腕論はひと休みして、夏のキャンプの打ち合わせと題してお友達を招集したので、先日レシピを購入したルーなしで作るカレーを振る舞いました!

レシピが10皿分だけだったので、今は2人の我が家にはなかなか手を出しにくい状況で、試しに作る機会をもらえてありがたかったです!


ルーなしでカレーが作れるなんて!!とも思いましたが、そういえば中学校の調理実習では小麦粉を練るところからカレーを作った記憶もあるような気がしてきました。

調理実習では、各班で好きなちょい足しアイテムを3つ決めて入れて良いとされて、卵やワインやソース、醤油、マヨネーズ、コーヒーなどをそれぞれ入れていた気がします。30年近く経った今も覚えているのだから、なかなか楽しい授業だったのだと思います。


和出汁から作るので、家にある材料で作れるし、子供用カレーは本当に優しい味に仕上がって、子供達もおかわり続出でたくさん食べてくれました!

↑子供用カレー


子供用カレーに少しだけプラスするだけで大人用カレーに早変わり!!

辛いもの好きなパパにはもう少しスパイスが必要ですが、小さい子供と一緒に食べるカレーとしてはとても優秀な一品でしたー!

↑大人用カレー(写真ではわかりにくいですが、子供用よりも色が黒っぽく仕上がります)

今回のレシピは、杉山沙保里さんのレシピです!
〜砂糖を使わない、グルテンフリーカレー〜

気になる方は是非!

https://ameblo.jp/tunanow/entry-12465469055.html

#グルテンフリーカレー #手作りカレー #犬部

よろしければサポートをお願い致します!いただいたお金は恩送りに使わせていただきます!!