マガジンのカバー画像

メディア情報

21
雑誌やメディアの掲載情報などお知らせします。 まずは、これまでの掲載情報、UPしていきます。
運営しているクリエイター

#かごや

「与論島」の素敵な空間「AMADA」にて

鹿児島県の最南端にある 与論島随一の高級ホテル・ヴィラ「AMADA」にて、かごやのやまぶどうか…

かごや
4か月前

「中央線4駅」おみやげカタログに掲載されました。

こんにちは。かごや あべです。 「中央線4駅」おみやげカタログに、かごやのかごバッグ紹介し…

かごや
7か月前

キチラブ No.20 せいろの扱い方のポイントの取材協力をしました。

  こんにちは。かごや あべです。 先日、せいろの扱い方のポイントの取材協力した記事が掲載…

かごや
1年前
1

七緒 vol.72 winter 2022 に掲載されました。

こんにちは。かごや あべです。 「七緒 vol.72 winter 2022」に 「やまぶどう節付き透かし…

かごや
1年前
1

放送後追加情報!「ツイQ楽ワザ 手軽においしく“蒸し料理”」

こんにちは。かごや あべです。 先日放送されたNHKの朝の番組、あさイチの特集は蒸し料理。…

かごや
1年前
5

おうちを楽しむマイルーティン に掲載されました。

こんにちは。かごや あべです。 「おうちを楽しむマイルーティン」に「かごや」のせいろを掲載…

かごや
1年前
1

散歩の達人 2022年11月号中野・高円寺・阿佐ケ谷 掲載されました。

・阿佐ケ谷さんぽ ~緑豊かな庶民派タウンにじわじわ広がる面白さ~ こんにちは。かごや あべです。 「散歩の達人 2022年11月号 中野 高円寺 阿佐ヶ谷」に 「かごや」が掲載されました。 かごやにお越しの際は、阿佐ヶ谷散歩にぜひご活用ください。 dマガジンなど電子書籍でもご覧いただけます。 昔は、中野のちょっと先、高円寺の隣です。など説明が必要でしたが 最近は「あ、阿佐ヶ谷ね!」と、知っている方も多く、嬉しいです。

Experience Suginami Tokyo 杉並の英語観光サイト

こんばんは。あべです。 ブログアーカイブ、2022年3月 pickup~ なみじゃない杉並のご縁で杉…

かごや
1年前
1

七緒 vol.70 summer 2022 に掲載されました。

かごや あべです。 「七緒 vol.70 summer 2022」に 「やまぶどうのリネン巾着バッグ」が掲…

かごや
2年前
4

婦人画報 創刊117周年 記念特大号 7 に掲載されました。

こんにちは。かごや あべです。 「婦人画報」にて「メンテナンスやリペアのできる店」として …

かごや
2年前
5

買いもの 七緒 着物まわり買いもの帖 に掲載されました。

こんにちは。かごや あべです。 「買いもの 七緒 着物まわり買いもの帖 」にて 「やまぶどうか…

かごや
2年前
5

しあわせな食卓と、お取り寄せ に掲載されました。

こんにちは。かごや あべです。 「しあわせな食卓と、お取り寄せ」にて 「杉 中華せいろ 鍋セ…

かごや
2年前
8

七緒 vol.66 summer 2021 に掲載されました。

date 2021. 6. 9 こんにちは。かごや あべです。 「七緒 vol.66 summer 2021」に「やまぶ…

かごや
2年前
2

「シュウマイの本」

2021年12月15日に発売のシュウマイ潤さん著「シュウマイの本」のコラムにてかごやのせいろのお話、紹介していただいております。 シュウマイ潤さんと担当の方と、せいろのことを楽しくお話したな。と 本を拝見しつつ、思い出しております。 シュウマイの本を読んで、せいろでシュウマイを美味しくいただきましょう! 詳しくはこちらのページから⇒旅と暮らしの出版社 産業編集センターの本 朱色とシュウマイの絵の表紙、立てかけておくと、かわいくて和みます。