ログイン
会員登録
見出し画像

キチラブ No.20 せいろの扱い方のポイントの取材協力をしました。

かごや
かごや
2023年3月3日 19:17

 

せいろの扱い方のポイント

こんにちは。かごや あべです。
先日、せいろの扱い方のポイントの取材協力した記事が掲載されました。

3月より配布されているそうなので、見かけた方は手に取っていただけると嬉しいです。
WEBサイトにても公開されました。ぜひチェックしてくださいね!

せいろ蒸しレシピとおすすめのたれ、使い方のポイントをご紹介 素材の美味しさをストレートに味わうことのできる調理方法といえば、蒸し料理。野菜をたっぷりいただけて、お肉やお魚もヘルシーに kle.ovj.jp
湯気が上がれば気分も⤴️ ごちそう蒸し料理 「キチラブ」最新第20号 | キチラブ 素材の美味しさをストレートに味わうことのできる調理方法といえば、蒸し料理。野菜をたっぷりいただけて、お肉やお魚もヘルシーに kle.ovj.jp
かごや KAGOYA やまぶどうなど手編みの「かごバッグ」や「自然素材の材料」、蒸し器「せいろ」、竹の「ざる」「市場かご」「お弁当箱」や「鍋敷」 www.kagoya-onlinestore.jp


  • #配布
  • #お手入れ方法
  • #かごや
  • #取材協力
  • #キチラブ
かごや
かごや
かごや(かごバッグ専門店)では「より多くの人に上質なカゴを届けたい」という想いのもと丁寧な手仕事を大切にしながらカゴ作りを続けています。
  • noteプレミアム
  • note pro
  • 法人向けサービス
  • よくある質問・noteの使い方
  • マガジン
  • ユーザー
  • ハッシュタグ
  • 安心安全ガイドライン
  • プライバシー
  • ご利用規約
  • 特商法表記
  • クリエイターへのお問い合わせ
  • フィードバック
  • クリエイターの推薦