見出し画像

【スタッフインタビュー#26】アナウンサーからスタートアップへ。芋苗を植えるなど。


もう夏?最近はタンクトップを着る日も出てきました。
かごしまぐるりの森です。

鹿児島は梅雨前なことを忘れるほどの毎日です。
そんな最近、何をしていたかお伝えします!



5月14日

大名筍のシーズン到来!

掲載に向けてタケノコご飯を作って撮影しました。

あく抜きしなくてもえぐみなく美味しかったです!
販売できる日が楽しみです。


5月15日

鳥刺しを撮影!

撮影しているとすぐにでも食べたくなってくる……。

撮影後に食べたらすごい美味しかったです。

撮影したのはこちらの商品♪

美味しそうに盛り付けられるようになりたいな~と思う日々です。

5月17日

勉強会へ。

講師の方との出会いはもちろん、鹿児島県内の経営者のみなさんと一緒に勉強できてありがたかったです。


勉強したことを活かせるように精進します♪

5月22日

生産者訪問で南大隅町へ。

訪問中に桜島が噴火。
白い車が灰で真っ黒ザリザリになりました。

伺ったバラ農家さんにバラをいただきました。

こちら規格外品らしいのですが、
それを全然感じさせない美しさですよね。

色ごとに細い花瓶に入れて、部屋の色々なところに飾らせていただきました。


5月23日

初夏を感じる~!
トウモロコシを撮影しました。

ガーリック風味のオリーブオイルと醤油を絡めて焼いたのですが、香りからしてたまらない!

素材本来の甘みも合わさって最高の味でした。

旬のトウモロコシ、撮影しましたのでぜひ見てみてください。


5月23日 ②

この日までの3日間、インターンの学生さんが来てくれていました!

仲間が増えるとさらに賑やかで楽しかったです。


5月24日

鹿児島国際大学へ講演に行きました。

広報として社長の講演に同行したのですが、
社員として少しだけ仕事についてお話もさせていただきました。

貴重な機会をいただきありがたかったです。

学食のカレー美味しかった。

5月26日

鹿児島中央駅で「かごしまぐるりマーケット」を行いました。

いつも掲載させていただいているみなさんと一緒に旬のものを販売しました。

5月29日

暑い1日。
おやつに白くまを食べました。

夏も近づき「白くま」かなり売れています。

マンゴー味も美味しかったです。
箱にも白くまがいたる所に描かれていて可愛かった~♡

5月31日

なんとこの週もインターンの学生さんが来てくれました。

嬉しい。

今回インターンの感想記事も書いてくれました。

重ね重ね嬉しい。


6月2日

かごしまぐるりでお世話になっている小正醸造さんの蔵見学へ。

焼酎のつくりを見学した後、
この秋の焼酎にするために芋を植えてきました。

最高の天気。

ゴーカートみたいな機械が超楽しい。

植え方には職人のコツがあるようで、もっと上手くなりたいと感じました。

秋には芋堀りに伺おうと思います。

すくすく育ちますように!


6月4日

鹿児島大学で社長が講演。
広報として同行しました。

真剣に聞いていただき嬉しかったです。

昼は学食へ。

カレーにから揚げと温泉卵を乗せるというわんぱくメニュー。

授業の合間には学内のカフェで瓶のジンジャーエールを飲みました。

夏みたいだな~。

授業後打合せまで少し時間があったので一服。

今年初のスイカバーを食べました。

さっぱり爽やか気分。


う~ん、振り返ってみると
まだ梅雨も来ていないのに夏のような気分で過ごしているなぁ……。


こんな感じで楽しく美味しくやってます!

一緒に美味しいものでも食べて梅雨時期を乗り越えていきましょうね。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?