見出し画像

NHN(ニッカナ)のドアクローザーをRYOBI社の「S-202P」へ交換

【ご依頼内容:もう20年以上使っていて増し締めしてもネジが緩むドアクローザーを新しくしたい】

今使っている #玄関扉#ドアクローザー を固定する #ネジ#緩んで いて、自分で #増し締め をしても #また 緩んでしまう。
もう #20年 以上使っているドアクローザーなので、#この際 #新しくしたい

【施工内容:NHN(ニッカナ)のドアクローザーをRYOBI社の「S-202P」へ交換】

現在付いているドアクローザーは #NHN (#ニッカナ)社製で、新しく #取り付け るものには、#RYOBI社 の「S-202P」をご提案致しました。

こちらは #万能型 のドアクローザーで、#パラレルタイプ(#外開き ドアの内側に取り付けるタイプ)であれば、ほとんど交換可能です。

色も #同じ物 が手元にあり、#見た目 もあまり変わらないという事でお客様の了承を頂きました。

まずは現在のドアクローザー本体を取り外して、新しいものを取り付けるのですが、今回はダメになっている #ネジ穴 は使わずに、いくつかの新しいネジ穴を作って、そちらを使いました。

最後にドアの #開放 時の #角度 と、ドアの閉まる #スピードの調整 を行いました。

ドアクローザーの #耐久年数 は、大体 #10年 から #15年 とされていますので、そのくらいの期間を使用されている場合は、交換を考えてみられてもいいかと思います。

【お客様の声】

#本日#ありがとうございました 。これで #ストレス が減ります。
-------------------------------------------
↓#ドアクローザー交換 は #鍵屋キー助 にお任せください。
https://kagiya-keysuke.com/doorcloser

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?