見出し画像

現場は #マンション で、事前に聞いていた通り、 #鍵穴 に接着剤が大量に流し込まれており、垂れて跡になっているほどでした。

基本的には、接着剤が入れられた #シリンダー#修繕 がほぼ不可能になります。

といいますのも、こうなってしまうとまず #分解 が出来ないからです。

無理矢理外そうとしても変形したり、#リムーバー を使って剥がそうにも、内部の #機構 が細かすぎるため完全に接着剤を落とすことが出来ません。

あるいは、#ガスバーナー 等で #シリンダー をあぶって接着剤を落としたとしても、#ドア に着火したり、内部の #金属 が変質して脆くなってしまいます。

そうなると、例え #施工 直後は #鍵 が動いてもすぐに壊れてしまうので、初めから #交換 をした方が二度手間にならず、#料金 も押さえられます。

今回の物件は #オートロック が無いため、#玄関 の鍵だけを交換すれば対応できたので、同じ型である #MIWA の「#U9 #PMK シリンダー」に交換して作業は完了です。

鍵穴に接着剤を詰めるのはポピュラーなイタズラの一つですが、非常に効果的な方法でもあります。

オートロックタイプのマンション等では、#部品 の取り寄せに1ヶ月以上かかる為、もし #鍵交換 をする場合は、鍵が届くまで大変不自由を強いられることになります。

防止するための方法としては、「鍵穴のない #電子錠 」タイプに交換されることをお勧めします。


【お客様の声】
ご近所で恨みを買った覚えもなく、なぜこんな事をされたのか、本当に腹立たしく思っていました。まあ外部のどこかの子供のイタズラの可能性もあるのですが・・。

何はともあれ非常に困っていたので、助かりました。素早く解決してくれて、ありがとうございます。

壊れた #鍵の交換 にお困りでしたら、#鍵屋キー助 までお任せ下さい。

https://kagiya-keysuke.com/change

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?