マガジンのカバー画像

魂に響く「アフォリズム」

28
魂に響いた「箴言(アフォリズム)」や「言葉」を紹介していきます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

「AI化と”トンネル・デザイン”」

「AI化と”トンネル・デザイン”」  AI化の進展がめざましい時代になりつつありますが、ふと…

Kagirohi
2か月前
4

「迷ったら”YES”」

◆「迷ったら"YES"」  「ベター」なことを毎日積み重ねていこうとすると、なにがしかの新し…

Kagirohi
2か月前
3

「"ベスト" より "ベター"」  

◆「"ベスト" より "ベター"」    職場では、よく「ベストを尽くせ」と言われます。  し…

Kagirohi
2か月前
2

「脳は差分に反応する」

◆「馴れるということは何と恐ろしいことであろう。馴れることにより感謝すべきことを、不満の…

Kagirohi
3か月前
6

「習慣を味方に」

◆「はじめに習慣をつくるのは私たちだが、その後は習慣が私たちをつくる」(ジョン・ドライデ…

Kagirohi
3か月前
8

"Planned Happenstance Theory"(計画された偶発性理論)

◆「Planned Happenstance Theory」  「5年後10年後にどうなりたい?」  そう聞かれても、…

Kagirohi
3か月前
7

「三界唯心所現」

◆「三界は唯心の所現」(仏教)  この言葉は、仏教からです。  「三界」とは 「欲界」(五欲に満ちている人間社会) 「色界」(心のなかで形などを考えられる世界) 「無色界」(純粋な心の世界)  のことで、人間が住む世界全体のこと。  そして、そこで起こる現象は、唯、自分の心が現した所のものであるということです。  すなわち、自分を取り巻いているこの世界の苦楽・哀歓などは、すべて自分の心の現れに過ぎず、この世界を、よきものにすることも、心一つを解決することによって可

「思考が現実を創る」

◆「我々の人生とは、我々の思考が作り上げるものにほかならない」(マルクス・アウレリウス)…

Kagirohi
3か月前
18

「AIは知能拡張技術」

◆「AIの時代からIAの時代へ」(田坂広志)  田坂広志さんが、2018年にForbes Japanに寄稿さ…

Kagirohi
3か月前
14

「唯我独尊」のすすめ

◆「天上天下唯我独尊」(釈尊)  仏教の祖、釈尊は、生まれた直後に七歩歩いて、右手で天を…

Kagirohi
3か月前
6

「永遠の「今ここ」を生きる」

◆「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい」(マハトマ・ガンジー) …

Kagirohi
3か月前
7