マガジンのカバー画像

感想文

54
漫画、小説、アニメ、映画、ゲーム等々
運営しているクリエイター

#感想

【雑感想】ジャンヌ・デュ・バリー、キャストアウェイ、ベンジャミン・バトン、ブラッ…

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人  フランス国王ルイ15世の愛人、ジャンヌ・デュ・…

2

【雑感想】グリーンブック、落下の解剖学、マダム・ウェブ、戦場のピアニスト

グリーンブック  腕自慢で世渡り上手なトニー・"リップ"・ヴァレロンガ、ナイトクラブの用…

3

【雑感想】VESPER、リズと青い鳥、グッドウィルハンティング、メアリと魔女の花、レ・…

記録用。ネタバレありなので注意。 VESPER  ずっとずっと未来の話。動物は絶滅し人間の数も…

5

【雑感想】ディパーテッド、ゲ謎、屋根裏のラジャー

 観てから時間が経ってしまったので記録用にザックリと感想を書いていく。ネタバレ注意。 デ…

【雑感想】 ウィッシュ、トットちゃん、エッジランナーズ、アーケイン

記録。ネタバレ注意。 映画:ウィッシュ ディズニ−100周年記念作品。 国民の願いを集め叶え…

3

【雑感想】 七夜の願い星 ジラーチ、The goldfinch、長靴をはいたネコと9つの命、バグ…

雑感想回、いつも通りネタバレを含むし本当に雑に好き嫌いで適当に書いているので、なにかの考…

【雑感想】 月、ザ・クリエイター、キラー・オブ・ザ・フラワームーン、シックスセンス、メメント、Fight Club、ターミナル、ローズメイカー 奇跡のバラ

しばらく映画感想を書いてないうちに映画館で観たものも公開期間を過ぎてしまったりしっかり書こうとしすぎて手が進まなかったりしたが、備忘録としては残したいので初見の過去作も混ぜて雑に書いてしまおうと思う。 ネタバレは含んでいるので未見の方は気をつけて欲しい。 月 障害者施設で働くことになった元作家の女性を主人公に、人形劇を作っており妻である主人公を先生と呼ぶ定職に就いていない旦那(作中内で管理人の職に就く)、障害者施設で働く小説家志望の女性、同じく障害者施設で働く元画家志望

【雑感想】ポアロ(ベネチア)、ストールンプリンセス、3 idiots

それぞれ書くつもりだったけど書いてないうちに次の映画観に行っちゃって、あーって気分になる…

2

【読書感想文】虐殺器官→ハーモニー

【作品紹介】虐殺器官 【作品紹介】ハーモニー 感想 それぞれの感想をというより二作品を…

7

【雑感想】GT、BLUE GIANT、インディ、ブルアカ

新作を1本と感想書き忘れてた2本と余談的にブルアカ 感想記事を見直したら書いてなかったよう…

1

あなたはあなたらしくいていいし、私は私らしくいる バービー 【映画感想文】

あらすじ 余談 人によっては本当にめちゃくちゃどうでもいい余談なので、飛ばしてくれて構…

9

そういえば鳥山明は天才なんだった 劇場版SAND LAND【映画感想文】

あらすじ 感想 原作読んでるしな~~~って人。今すぐ観に行った方が良い。 原作読んでない…

カギノ ナヒロ
10か月前
10

次世代を生きる子ども達へ 君たちはどう生きるか 【映画感想文】

結論 一旦作品の良し悪し好き嫌いは置いといて結論を書くなら、宮崎駿が提示した「君たち」に…

カギノ ナヒロ
11か月前
6

【雑感想】FIELD OF DREAMS、最強のふたり、リトル・マーメイド、アメリカンスナイパー、ODD TAXI

FIELD OF DREAMS 父親と仲違いして家出をして結婚してトウモロコシ農家を営むようになった男。過去を悔やみつつも夫婦と娘で幸せに暮らしていたある日、農作業中にお告げが聞こえる。「それを建てれば彼がくる」 それってなんだよ!ってところから物語はスタート。それは野球場のことで実際に作っちゃうのだが、そうすると昔に父親から聞いていた八百長試合で野球界を追放されてしまった名選手が若い頃の姿でやってくる。なにが起きてるんだと混乱してる中、新たなお告げが聞こえてきて……。