見出し画像

【雑談】勉強を教えてくれと言われて焦るおじさん

中学生の姪っ子から連絡が来ました。
普段あまり顔を合わせることもないし、
連絡が来るなんてこと今まで一度もなかったので
これはのっぴきならない要件なんじゃないかと
恐る恐る電話に出たら、

「宿題わかんないから教えてくれ」だって。

拍子抜けでした。

お父さんお母さんに聞けばといったら
どちらに聞いてもわからないと言われたみたいで
こちらに話が回ってきたようです。

悪い話じゃなくてほっとしたところで
何がわからないのか聞いたら、
数学の問題が解けないので教えて欲しいとのこと。

LINEで問題が送られてきたので
それを見たら因数分解の問題でした。

問題見た瞬間に
「あれ、どうやってやるんだっけ・・・」

中学校の内容だったら
まだわかるだろうと高をくくってましたが、
思いっきり忘れてましたね。

おじさんのプライドもあるので
わからないとは言えず、
Google先生に相談。

調べていくうちに、
だんだんやり方を思い出してきて、
懐かしさを感じるようになってきました。

さも始めからわかったようなふりをして、
問題とその解き方をA4用紙にメモ。
それを写真に撮ってLINEで送信。

「わかりやすい解説、ありがとう。」
と返信がありました。

おじさんの威厳は何とか保たれたようです。

だがしかし、
一度こんなことがあったと言うことは
おそらく次もあるだろうと容易に想像がつきます。

今回は無事に乗り切りましたが、
次回はそうとも限らない。

今から戦々恐々としています・・・。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?