見出し画像

【振り返り】2024年5月の振り返り

専業主夫生活になって3ヶ月が経ちました。

平日にうちにいる違和感が少しずつ薄れてきた感じがしますが、なんかまだ外に出歩くことに抵抗があって、子どもの送り迎えと特別用事がある時以外はうちに引きこもって勉強や作業をする生活をしています。

休日に出かけることは別に良いのですが、平日のお出かけは何となくズル休みしているというか、そのような感覚なんですよね。

先月発生したぎっくり腰も順調に回復して今はもう普通の状態に戻りました。

でも、一度アレを経験してしまったので、重い物を持つとき、特に子どもを抱き上げるときとかちょっと意識するようにしています。

では、2024年5月の振り返っていきます。


noteについて

先月の振り返りの記事でも書きましたが、今noteへの投稿は以下のようなペースで行っています。

月~金曜日 通常記事の投稿
土、日曜日 つぶやきの投稿

投稿ペース

昨日建築士試験に関する記事を書きましたが、試験まで60日を切っているので6月はもう少し建築士試験の勉強にかける時間を増やしていこうと考えています。

なので、6月から通常記事の投稿ペースも落とそうと考えています。

すでにポツンポツンと通常記事をおやすみしている日もあったりするのですが、週2回もしくは3回にペースを落として勉強に専念しようかと思ってます。

5月に入ってから朝起きて建築士試験の勉強をしようと決めて、その証拠写真をnoteのつぶやきに投稿するようにしています。

noteはつぶやきも投稿記録としてカウントしてくれるので、通常記事を休んでも連続投稿記録としては積み上がっている状態が続いています。

以前230記事以上毎日通常投稿を積み上げたこともありましたが、今思うとよくあんなに記事をひねり出すことができたなと自分で自分に感心してしまいます。

勉強のペースを見ながら記事投稿のペースも調整していきます。

また、今月もフォロワーさんの数が増えました。

フォローしてくれた方、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。


勉強について

上でも書いたとおり、建築士試験の勉強に時間を使うことを意識して生活をするようになりました。

まず、朝少し早く起きて勉強しようと決めて、5月1日からスタートしていますが、今のところ毎日朝勉強できています。

起きる時間がまちまちなので勉強時間が30分とか短い日もあるのですが、今は朝勉強するという習慣を作る時期だと思って、あまり負荷をかけないようにしています。

もう少ししたら起きる時間を朝5時とか決めて、負荷を強めていけたらと思っています。

我が子をこども園に送ったあとの昼間の時間帯も勉強に使うことが増えています。

noteを書く時間と頼まれた作業をする時間以外は全て勉強に時間を使っています。

でも、ここまで時間を使っているにもかかわらず、過去問題の進捗がなかなか進んでいないのも悩ましいところです。

ひとつの問題にかける時間も削っていかないとダメかもしれません。


我が子について

今月から習い事がスタートしました。

習っているのは「英語」です。

親としてはこども園の預かり時間の中でレッスンを受けることができるというのがとても便利。

子どももレッスンを楽しんでいるようで、そこで習ったと思われる単語を頻繁に会話の中に突っ込んできます。

「これ、スパイダーだね」とか。

うちの子は2歳頃からABCの歌を頻繁に聴いていたこともあって、アルファベットはほぼ理解できています。

初めてのレッスンの時に、「レッスンに参加しているみんなで○○(我が子の名前)くんにアルファベットを教えてあげよう」ってことになったらしいのですが、すでに全部知っててビックリされたってことがあったらしく、今でも自慢げにそのことを話しています。

毎回宿題があるのですが、それがどうも面倒らしく、あまり気が進まないようなのです。

でも、宿題をやらないとレッスンに参加できないと言い聞かせているので、レッスンに参加したい我が子は渋々宿題もがんばっています。

まだ日本語も怪しい段階なので、この時点で英語が話せるようになるとか全く期待はしていませんが、英語に触れるのが楽しいと思ってくれたらいいな~と思っています。


専業主夫生活について

専業主夫生活になり3ヶ月が経ちました。

家事仕事にはだいぶ慣れてきて、今は時間を捻出するためにどこで手を抜こうかと考える余裕も出てきています。

食事ではカレー曜日モツ煮曜日を設定して、朝食材を仕込んだら、あとは電気調理鍋に料理をおまかせしてしまう日も作りました。

早々に飽きたという理由でモツ煮曜日が終了してしまったので、今代替メニューを検討しているところです。

朝の段階で夕食の支度がほぼ完了するというのは気分的にとても楽で、夕食の支度を気にせずに昼間の作業ができるんですよ。

早めに次のメニューを決めなくては。


というわけで、以上2024年5月の振り返りでした。

6月はなるべく建築士試験の勉強に注力していきます。

おわり。

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?