見出し画像

読書メモ「誰の味方でもありません」

正論を振りかざす時は、謙虚であること。


「はじめに」で正論について書かれています。

この頃の、正論を唱えて誰かを血祭り上げるという風潮。
それがコロナ自粛警察などでますます拍車がかかり、息苦しい世間。

そんな中「正しさ」は絶対的ではないよね、というスタンスで書かれています。

本当に誰の味方でもない書きようは読んでいて面白いし、価値観が揺さぶられる感じも楽しい。

1年以上前に出版されていることに驚きます。

著者:古市憲寿



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?