マガジンのカバー画像

占星術相談箱

20
WEBサイト「星かがみ」の占星術相談箱に寄せられた匿名のご相談に、占星術の視点からお答えした記事たちです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

相談箱より:どこまで帰省がうまくいくか

占星術相談箱からのおたよりです。 帰省となると、この連休中でしょうか。 おこたえが遅くなってしまいましたが、間に合うことを祈ります。 「どこまで帰省がうまくいくか」や短期的なアドバイスについては、実はタロットカードのほうが得意です。 しかし、せっかく生年月日をいただいたので「ご家族との関係について」生まれ持った性質から見ることができないか、いったん見てみましょう。 4ハウスに星が集まっています。 4ハウスは、「家庭」や「ルーツ」とくに「母親」をあらわします。 とくに

相談箱より:仕事と人間関係に関係する悩みを持っています・つづき

こちらのおたよりの続きです。 あらためてご相談内容を載せておきましょう。 タロットで見た結果から「できないことや困りごとを、できるだけ細かく言語化する」ことをおすすめしました。 というところが、前回のおこたえの核心だったかと思います。 そのうえで、あらためて生年月日をいただいたので、出生図もみてみましょう。 水の星座に月がひとつだけですね。 他人に心を開き、共感して仲間意識を持つ、ということに苦手意識があるかもしれません。 ただ、ひるがえせばそのことに強いあこがれを

相談箱より:動画や本とのつきあい方

占星術相談箱からのおたよりです。 ふたたびのご相談ありがとうございます。 以前のご相談はこちらですね。 まず「そういう時期なのか?」という問いに対しては、 「出生図一枚だと時期の判断は難しい」です。 もし「なにかをはじめるのに良くない時期」や長期的な見通しに興味があれば、有料の鑑定をご検討ください。 そのうえで「のめり込もうとするとストップがかかる」という現象について、出生図から探ってみましょう。 前回もお話しましたが、とても柔軟宮のかたです。 「優柔不断」「臨機

相談箱より:仕事と人間関係に関係する悩みを持っています

占星術相談箱からのおたよりです。 勇気を出してご相談いただいたのに恐縮ですが、出生日時のところに生年月日が抜けてしまっていました。 ひとまずタロットで見られる範囲でおこたえしますが、たぶん「生まれついての性質」にご興味があるだろうなと思います。 もし占星術で見てほしい、ということでしたら、あらためて生年月日を添えてご相談ください。 自分の性質:カップ2(逆) 周りの環境:ソード10(逆) アドバイス:ソードのクイーン(逆) すべて逆位置ですね。 かなり八方塞がりで

相談箱より:自分が何のために生まれて、何のために生きているのか

占星術相談箱からのおたよりです。 察するに、いま、かなりつらい状況なのではないでしょうか。 まずはなにも考えずに休むことを優先してほしいですが、言われただけで「そっかあ〜」って休めるならこんなところに来ないんですよね。 つらい気持ちの方に厳しい言い方かもしれません。 ただ、生きる理由があって生きている人は、そんなにいません。 死ぬコストを払えないからしかたなく生きているだけです。 わたしがそうです。 ただ、コストが払えれば死んでもいいかというと、そうでもないです。