イライラする気持ち

イライラする気持ち。
今日はこんなタイトルですが、私のイライラする気持ちを発散するためにこの記事を書きます。
つまり、今の私はイライラしています。(笑)
とは言え誰かを不快にするために記事を書くつもりはありません。
内心のイライラを放出し整理する。それがこの記事の狙いです。

イライラの正体

つまり。今回の場合のイライラの正体は…。
答えは明白です。(笑)
その正体、ずばり。

スマホゲーム

です。(笑)

私は以前ゲームが好きとどこかで書いた気がします。
そう。私はゲーム好き。
スマホゲームも少しやったりします。
今回のイライラはそのスマホゲームが発端。
端的に言うと

①ガチャでいい結果が出なかった。

②身近でいい結果が出た人がいて自慢された。

です!!!!!!(笑)

普通に悔しい。
ただ、このことを悔しいだけでとどめていくのはなんか私ではない。
比較→悔しい(劣等感)
ってのは誰にでもあると思う。
ないのは幸せかも、しれない。
ようは『劣等感の居場所』である。
『劣等感の居場所』と聞いて(言って)はて、そんなもの必要かと思った。
けどどうだろう。自分の中に劣等感が生まれたとき。そいつに居場所がないとかえって劣等感は増すんじゃないだろうか。
劣等感とはつまり誰かとの比較で起きるショック(ネガティブ)であり、まあショックはショックなんですよね。
ショック…。人間(動物)色んなショックを受けますよね。そんでそれは大概癒やしたりしないとネガティブに影響したり残ったりする、と感じます。

劣等感もそのショックっていう大きな概念の一部(かつ誰かとの比較によって生まれたもの)である以上ある種の癒しや居場所は必要だと思うのです。居場所とは許容できるところというか。
で、劣等感の厄介なところは誰かとの比較によって起きたショックで意識が他人に依存しやすいのです。

つまり無意識に誰かを意識して自分を見失う傾向になりやすい、と言えます。

ガチャの話に戻ります。

今回。ガチャでいい結果が出なかった。他方、身近な人でその人はいい結果が出た。
これは自分の身に起きたショックと劣等感のショックで二重ショックですよね。(笑)
で、このとき特殊な条件も起きていました。
それは…。

石を集めるのもカツカツ。

という状況です。
石というのは、スマホゲームにおけるガチャを回すときに使うアイテムのことです。
スマホゲームでは大概、ガチャを回してキャラクターや装備を手に入れて強くなります。
ここからが問題でスマホゲームにはあらかじめ無料で石が手に入る方法・個数が大体決まっているのです。

①ゲームを進めて手に入る個数

②ゲームにログインすることで貰える個数

たまに臨時で手に入ることもあるけど、この限られた個数(ガチャで抽選出来る回数)で運によって色々あるわけです。(笑)
当然課金(お金を払ってアイテムを買う)したら手に入ったりしますが。

で、私はその石集めがもう頭打ちでカツカツだったわけです。
そんな状態で①②の二重ショックは辛すぎました。(笑)
だってもう課金したりしない限り劣等感は確定しているわけですから。こっからはいかにどう立ち直るかでしょうね。(これがつらい)

以上!長々話したね。(笑)
まあスマホゲームにはそういうことがあるんです。時間をかけてレアアイテムゲット!みたいな達成感は得られないわけです。(ガチャにおいては)
必要なのは金と運です。
それと、どう足掻いてもいつかは劣等感を感じることはあるでしょう。
今回ももれなく劣等感感じました。(笑)
そういったときどう向き合うか。居場所を提供出来るか。癒せるか。きっとそれが肝心でしょう。
私の冒険に幸運がありますように。その言葉でこの記事を締め括ります。
あなたにも幸運がありますように。
そして劣等感を感じたとき。
この記事を思い出して貰えると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?