見出し画像

ヘアスタイル

私は美容室に行くことを

とても大切にしています。


メイクやファッションも大事ですが、

髪型って印象を左右する重要な

役割だと思うのです。


髪の長さはもちろん、カラーで

見る人の印象をがらりと変えて

しまうので、美容師さんは

夢を与える素晴らしい職業の

ひとつだといつも感じるのです。



私は色彩やパーソナルカラーに

関することをかなり深く学び、

講師をしていたこともあります。



なので、色彩が心理的にも影響する

ことを分かっているので、

特に重要視してしまうのです。



私は20代の頃から、パーマヘアが

似合うと言われてきました。


ストレートヘアは似合わない。


そう思っていました。


そう思い込んでいました。


今通っている美容師さんは

とても素敵な方で、とにかく

“熱心” なのです。


この熱心さが私の

可能性を広げてくれました。


髪質だったり、手入れの時間を

考えて躊躇していたものでも


さまざまなアイデアを出して


なりたい!

を実現させてくれるのです。


さすが、プロです。


私はずっと長い髪でしたが、今の

美容師さんを信頼して思い切って

ばっさり、短いストレートヘアに

変えました。


そしたら、ものすごく評判がよく

自分でも驚くほど、普段髪型のことを

言わない人まで声をかけてくれるのです。



自分では似合わない、無理だと

思ってることが、一番しっくりきたり

素敵に映ったりもします。


私自身、新しい発見でとても嬉しいのです。



日々過ごしてると、変化のない

日常の連続と思いがちですが、

毎日細胞も入れ替わっていて、

振り返ると、からだもこころも

変化し続けているのですよね。


わたしって、こんな感じ を


いろいろな角度から見つめていると

新鮮な自分に出会えて喜びの幅が

拡がるものです。


なにか、かわりたい。


そう思ったときは、

ヘアスタイルを変えることから

始めてみるのもおすすめです😊











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?