マガジンのカバー画像

五感を刺激した保育

25
かがやきの森保育園うえだは子ども達の五感(視覚・触覚・聴覚・味覚・嗅覚)を刺激した保育を行い、子ども達の心から湧き出るワクワク感をどんどん作っていきます。
運営しているクリエイター

#保育園

シュレッダーの紙あそび②

シュレッダーの紙あそび②

子どもたちのリクエストにより、またまた遊んじゃいましたよ。

今回はお部屋に水たまりが⁉︎
早速ジャーンプ♪

あれあれ?何か探し物かな?

実はこれ、うちわで仰いで道を作っているんです。
別の場所では埋められちゃったお友達もいますよ。

ままごと遊びもレベルアップ!

ボールを使って大きなケーキができました。

最後には何か出てきたぞ!何だ何だ?

サーキュレーターを使って遊んでみましたよ♪

もっとみる
風船遊び

風船遊び

先生が何やら面白いそうな物を一つ取り出したよ。

あれあれ、まだある。どんどん出てきたぞ!さわってみよう。

今度は布が出てきたよ。

そして、天井からもぶら下がった。

みんながタッチできるくらいの高さで風船がさわれたよ。

この風船遊び、明日も続くそうです。

楽しみだね♪

シュレッダーの紙遊び

シュレッダーの紙遊び

お部屋には机も椅子もない。あった玩具がもない。

どこにいたったのかな?ここがなんか怪しいぞ!

なんと中にあったのはシュレッダーの紙。

最初は小分けした小さな袋で遊んでいたんですけどね、大きな袋を見つけてしまったようで…

どんどん遊びがダイナミックになっていきます♪

すると、途中から色がついた紙まで出てきちゃった。

ままごと遊びか、砂場遊びみたいになってきちゃったね。

あっちもこっちも

もっとみる
新聞紙遊び

新聞紙遊び

こあら組さんが上の部屋までやってきました。

実はここは来年度この子たちが過ごす予定の部屋です。でもね、なんだか中が見えないぞ?

お部屋の中に入ってみると…

なんだか不思議な世界があちら側に広がっているぞ!

みんなでおそるおそる入ってみることにしました。

さっそく、机の上にあった新聞紙を引っ張って破り始めましたよ。

先生が破ってもいいよ。とも言わずにもう本能的にビリビリって。

おやおや

もっとみる