マガジンのカバー画像

五感を刺激した保育

25
かがやきの森保育園うえだは子ども達の五感(視覚・触覚・聴覚・味覚・嗅覚)を刺激した保育を行い、子ども達の心から湧き出るワクワク感をどんどん作っていきます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

紙テープで遊ぶ③

紙テープで遊ぶ③

遊んでいた紙テープがお部屋にやってきました。

紙テープのコーナーができました。

これまで親しんできた素材に、子ども達はすっかり慣れた様子です。

自らこのコーナーに足を運んで嬉しそうにシャカシャカ音を立てて楽しんでいます♪

もちろん、こんな感じに自分の好きなところまで引っ張って伸ばして遊んでいることもあります。

散らばっても元の場所に戻すのも簡単です。

うさぎ組の環境がまだ一段と魅力的に

もっとみる
紙テープで遊ぶ➁

紙テープで遊ぶ➁

先日遊んだ紙テープの部屋へ再び入場です。

子ども達はこの素材をしっかりと覚えているようで、2日目は自ら飛び込んでいくような姿が見られました。

昨日までの不思議そうな姿もなく、自分からどんどん飛び込んでいきます。

もちろん保育者もどんどん遊んでいきます。

子ども同士でこんな面白い姿も見られました。0歳児なりに、お友達に係ろうとする愛情表現ですね☆

「ばぁ!」先生のお顔が出てきたよ。

紙テ

もっとみる
紙テープで遊ぶ①

紙テープで遊ぶ①

ある日、天井を見上げると何かがぶら下がっているよ。

あれはなんだ⁈

よく見ると色々なところにあるね。

引っ張ると…あれあれ?どんどん伸びてくる。

引っ張れば引っ張るほど、伸びてくるよ。

なんだこれは??

あっちでもこっちでも引っ張れるよ。

たくさん引っ張ってみよう!

わぁ、どんどん伸びてきて足に絡まったぞ。

わぁ、いっぱい引っ張ったらこんなになっちゃった。

ふかふかのお布団みた

もっとみる
紙とクレヨンの素材を知る③

紙とクレヨンの素材を知る③

今度の紙はもっと小さい。出てきたのは付箋です。

気軽に付箋にお絵描きをして…

貼る!

今度の紙はなんと貼れるんです。みんな好きな場所に貼り始めました。

描いては…

貼る!

描いては…

貼る!

好きな場所にペタペタ貼って、こんなに増えていきました。

しかし不思議なことに、ここからここまでというのが子ども達の中ではあったみたいです。ここの場所に集中的に増えていきましたよ☆

紙とクレヨンの素材を知る➁

紙とクレヨンの素材を知る➁

前回の大きな紙とは違い、今度の紙は1人一枚の紙です。少し小さくなったけど、一人一枚ずつあるね。

そして、クレヨンも今日はいっぱい色があるよ。

「どんな色が好き?」という歌を歌いながらみんな自分の好きな色を使い始めました。

さてさて、まだこれから続きがあるみたいですよ。紙とクレヨンのコーナー。次回はどんな風になっていくのかな?お楽しみに☆

紙とクレヨンの素材を知る①

紙とクレヨンの素材を知る①

大きな紙が出てきました。そこに一本のクレヨンが…。

なんだかこれはお絵描きができるみたいだぞ。

なんでもいいから描いてみよう。線であったり点であったり、使ってみなきゃわからない。

どんどんどんどんクレヨンの世界が広がってきました。

クレヨンってこんな風にお絵描きができるんだね。

ここに黄色さんまで遊びに来たよ。黄色も使って、あっという間に大きな紙がいっぱいになりました。

今度は何をしよ

もっとみる