見出し画像

簿記3級合格まで

約3カ月。畑違いの日商簿記3級に合格できました(ギリギリ)!
受験目指している方へ、参考になればと思います。

まず、必要有無・仕事に役立つかと言われると
3級では難しいです。2級でも実務経験が無い場合は即戦力とはいかないようです。

でも、勉強してよかった!身近な世界(どこにでも会計はある)の流れを知るって大事。→2級になると製造の場合とかが増えてより詳細になっていく。
比較的簡単、とかいうけれど事務(会計)経験がないと
大変でした・・・( ノД`)(簡単とか言ったの商業高校とか出てるでしょ)
しいくりくりしい、とは?いやそもそもの分類もあやふや、、

勉強方法としては、
たぬ吉先生!!公認会計士やで!
最初からこれで勉強始めたからなんとも言えないけど、コメントで
「めっちゃ分かりやすい」「今まで理解できなかったのが理解できた」
とかあったので分かりやすいのではと思います。

しかもYoutube!簿記で検索すれば他にも色々あるので、
ぜひ自分に合ったものを見つけてください。

ざーっと通し見したら、実践です。

これ、めっちゃ良かった。
最初は10点台でした(あっれれー)

問題は同じですが、3種類あるので何回も解いて練習しました。
自分がどこを間違ったかまでは確認できないので、解答を控えておくのが◎

あとはメルカリで中古の簿記の問題集を探しました。
年度は新しいほうが良いです。私が買ったのは確か3年前のものでした。
試験が終わってまた問題集は新たな受験者のもとへと旅立ちました👋

試験までにやったことは
Youtubeで理解する→問題集する→Webのテストする
の繰り返し。間違うところ=理解できていないので、分かるようにノートに自分で書いて理解できるようにしてた( ..)φ

試験はネット試験!年に何回かしかやっていないと思っていたけれど、CBTなら会場の空き次第でかなり融通が利く!とのこと
実際自分で日程を急遽?決めて受験。
自分で決めたんだ、と気合も入ったなー

会場はこじんまりしていて、受付で身分証明書で確認をして説明を受けます。
初めてで、分かんなかったけれどまあ大丈夫かな?と
受付の方もちょっと心配そうでした。
荷物預けて、受験前の椅子で少し待つ。
携帯禁止だったので、ノート持っていたら最終確認できるかも。

席に案内されて、「日商簿記以外にもできるんだー、なんかここに自分の情報入れたらいいのか?あ、ダメだった。これは時間になったらアクセスできるパターンか。」と思ってぼーっとしてたら「ここから始めてください」って言われました。すんません。

問題を一通り解いて(流れとかはネット試験とほぼ一緒)、もう一度気になるところをやっていたら時間がきてパッと中断されて即結果表示されました。早い早い笑
ちなみに残り時間はパソコン画面に常時表示されていました。
そしてそれをプリントアウトして(画面から”印刷”をクリックする)部屋を出ました。受付の方に結果の紙を渡されて終了!
おつかれさまでしたーー
証明書では無くて、QRコードを読み取ると証明書が発行されます。

よかったよー、無事に合格出来て✨
これから取得される方、応援しています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?