見出し画像

よしおシェフのキッシュとチキンの煮込み

グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。昨日と今日はよしおシェフに晩御飯を作ってもらいました。🙏

タウヌス散歩から帰ってきた木曜日の夜はキッシュに。生地は市販品で。野菜は白菜とパプリカです。タンパク質はエビとスキール、チーズから。

生地のツノがよしおさん印

そして金曜日は鶏の煮込みです。フレッシュコリアンダーやシナモン、チリが入って少しオリエンタル風味です。

白菜消費はラストスパート、最終コーナー。使ってくれてありがとう😁

美味しくいただきました♪

足立康史さんの質疑を聞かせてもらいました。 今日のテーマは移民政策。

直球真剣勝負で、歯に衣着せぬ丁々発止が足立さんのトレードマークですが、大臣はもとより官僚の皆さんと事前にきちんとコミュニケーションされていることが質疑の雰囲気から感じ取れますし、議論のレベルが高いのは質疑前に論点を整理して前提を共有した上での質疑だからだと思います。

私もドイツでガイジンです。そして労働許可を申請する側で、ガイジンの労働者であります。日本の移民政策には非常に興味があります。外国人出ていけ式の意見を聞けば、自分が言われたような気もして暗い気持ちになります。

移民政策は、様々な他の政策と繋がっており、ひるまずに政策を前に進めてほしいです。ただし公正に。これからも足立さんの質疑を入り口に日本の移民政策に注目します。


それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?