見出し画像

サーモンのスパイシーソテー、今ならもれなくひよこ豆ときゅうりの煮込み付き

グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。

今日もお天気がよくて日中の気温も16度まであがりました。

ご近所さんのお庭で咲いているお花をチラチラ眺めながらお買い物です。

画像1

プロムナードのような散歩道にはレンギョウも咲きはじめていました。

画像2

毎週スーパーで買い物した後に、隣接するパン屋さんに寄って来週分の朝食やおやつパンを買うのがルーティンなのですが、今日はウクライナカラーのハートをつけたおやつパンも買いました。🇺🇦ウクライナーと書いてあります。なぜか元の名前が🇺🇸アメリカーナーなのでウクライナ版ということでしょうか。

画像3

“私たちは(この商品の売上げの)100%を寄付します、ウクライナから逃れてきた家族にです。このことについて我々を助けてくださいますか?”                        ウクライナー、           在庫限り 1.60ユーロ/個

明日ジョギング後のコーヒーブレイクでいただく予定です。☺️

さて、今日は魚の日にしてサーモンを調理。ちょっとピリッとスパイシーですが、ヨーグルトソースやミントでさっぱりした味わい。私たちのお気に入りレシピです。タヒーニのごま風味がいい味を出してくれています。

画像4

画像5

色々して出来上がりです。

画像6

美味しくいただきました。よしおさんは昨日のモーゼル、Ürziger Würzgarten の続きです。

今日も、ユルツィガーヴュルツガルテン?とカタカナドイツ語で聞いてみると、うん、Üüürrrziger Wüüürrrzgarrrten ねと大サービス?の見本をみせてくれるご機嫌ぶりでした。明日はお肉なのでさらにご機嫌麗しくなることを期待しています。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

ウクライナに早く平和が戻りますように。

Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?