見出し画像

ロートバルシュのクリームマスタードソース

グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。今日の気温は7度まで上がり、また快晴だったので気持ちのよい一日でした。久しぶりに太陽光を浴びた気が…。眩しさを楽しみました。☺️

日本の話題をキャッチアップ。


日本維新の会は今のところ打ち出しはかなり弱く存在感がない。共同代表の「私案」もアンタッチャブルな扱いなのが残念。自民党が一旦派閥解散と本質ずらしで乗り切ろうとしている中で、野党なら今こそチャンスでちゃんとこの問題の本質に切り込んでほしいのだけど。

つまり寄附規制を迂回するためだけのパーティー等事業の開催から訣別してほしい。課税されたくなければ寄付規制の枠組みで、どーしてもどーしても寄付でなく、事業収入で政治資金を得たいなら納税する。それが「民間目線」でしょう?

どうなるのか、注視👀です。

さて、今日はロートバルシュのフィレをソテーをいただきました。

付け合わせは黒米がよいとよしおさんがいうのでイタリアーノを買ってまいりました。お米大好きな日本人はスキップして購入です。笑

食物繊維たっぷりの黒米

聖人らしき人がドラゴンをやっつけていて勇ましいパッケージ、赤に黒のコントラストイタリアはお米までかっこいいのか…。

名残惜しいですが箱からお米を取り出して鍋で煮ます。


グリーンピースは冷凍を活用!
クリームソースはマスタードとレモンが入ってさっぱりに仕上げます

途中、なぜかおやつなどをパリパリ😋

完成です♪

美味しくいただきました。

先週は体調イマイチの週末でしたが、今週はよくなり運動もできてよかったです。健康第一。🙏


それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?