見出し画像

バターコーヒーはじめました。

30代後半になり、そして人前に立つ仕事に変わり、自分が口に入れるものをすごく気にするようになった。

「お酒めっちゃ飲んでない?」「カロリー高そうなん食べてない?」
って声が聞こえそうだけど、
お酒を我慢するストレス>健康への悪影響 
なので、お酒はいいの。
ストレスが一番いかんから、ね。

健康情報はYouTubeの本要約チャンネルで勉強している私が、最近知ったのがバターコーヒー。
コーヒーにグラスフェッドバターを入れただけの飲み物。砂糖やミルクは禁止。
てかまずグラスフェッドバターて何?ってなった。
グラスフェッドバターとは、牧草だけで育てられた牛のミルクで作られたバターのこと(業スーに売ってたよ)。
このバターは良質な脂質に分類されており、他に肉や魚などに含まれる油やアマニ油、ココナッツオイル、オリーブオイル、ギーなどがある。

人間の体は糖質を抑え、良質な脂質を摂ると脂質をエネルギー源として使用するようになる(ケトン体回路)。そしてなんやかんやあって、痩せやすくなるそう(忘れた)。
糖質は一気に血糖値が上がるが、脂質は血糖値がゆっくり上昇するためお腹がすきにくい。ラーメンとか、うどんとか、すぐお腹減るもんね。
だから、コーヒーにグラスフェッドバターを入れただけなのに、お昼まで持つ。

初めて飲んだ時、あぶらっぽくて続かないかも〜と思ったが、ちゃんと混ぜて飲んだらまろやかでおいしいコーヒーになった。
作るの簡単だし、朝食がコーヒーとバター10gになるのであれば経済的でもある。

朝はバターコーヒー、お昼は好きなもの食べて元気出して、夜は糖質を抑えてサラダとかスープ。
こんな食生活にしたら、無理なく痩せられるのではないか(飲まないならね)。

現在バターコーヒー2日目。これでしばらく実験だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?