きらり

オンライン国語講師 連絡はこちらまでiz.facing.k@gmail.com

きらり

オンライン国語講師 連絡はこちらまでiz.facing.k@gmail.com

最近の記事

無料で表現力を鍛える

表現力を伸ばす一番の方法は 毎日日記を書かせる? 音楽や絵画などを習わせる? それも良いですが、 もっと簡単に家庭でできるレッスンがあります。 それは、 「最後まで自分で言わせる。」ということ。 親なら、 子どもの思っていることや欲していること、言いたいことが 手に取るようにわかってしまいますよね。 だから、ついつい、 我が子が今これが欲しいだろうな。 こうしてほしいんだろうな。 と思って先回りして言ったりやったりしてしまう。 私も毎日に追わ

    • 3歳以降の独り言に隠された秘密

      「教育」は、子どもの脳・心の発達過程を知ったうえで、行うことが重要であると私は感じているため、発達心理学について独学で知識を得ている。 「教育」とは、人間相手のものであるため、 「人」についての科学的、心理的知識は、 教育者であれば、持っているに越したことはない。 どの年齢にどのような発達に関わる情報やモノ、環境を子どもに提示していくかを決める 良い指針材料となるからだ。 私は、「国語」講師であるゆえ、主に「言語発達」に関わる文献を読むことが多いのだが、 本日は

      • 耳を鍛える

        今朝とても嬉しいメールを いただきました。 〜〜〜〜〜〜 きらり先生 おはようございます。 報告書とプリントありがとうございます。 二人共毎回授業がとても楽しいようです。 特に○○は最近自信を持ち、色々取り組めるようになってきました(幼稚園生活でも)。 先生との出会いは○○にすごく良い刺激を与えています。 今後共よろしくお願い致します。 〜〜〜〜〜〜 御兄妹でWebサポートを受けていただいているお母さまからのメールです。 5歳で幼稚園年長さんの妹さんは

        • 幼児教育、今、何を与えるべきか

          こんにちは(^_^) 言葉の力を育てたい 幼児国語コンサルタントの きらり です。 幼児教育、早期教育となると、 何においても「早くできることが良いこと」 のような印象を受けませんか? お むつがはずれるのも、一人食べできるようになるのも、歩けるようになるのも、 お絵かきや塗り絵ができるようになるのも、字が書けたり、読めるようになるのも、 数字が言えるようになるのも、色が認識できるようになるのも、 プールに怖がらずに入れるようになるのも、ひとりで遊具で麻生

        無料で表現力を鍛える

          わたしのこと

          【名前】 きらり ネームは「きらり」で活動をしています。 セッションやセミナーなどでお会いした方には、 本名でご挨拶させていただいております。 【職業】 フリー国語講師 国語の専門講師です。 5年間、主に中学受験対応の「英語」「国語」「社会」 高校受験対応「英語」「国語」「社会」 大学受験対応「英語」「現代文」「古文」 の講師を個別塾で勤め、 現在個人塾の全学年対応の国語専門講師をしています。 今までで200人以上の国語教育に関わっております。 【商品

          わたしのこと