見出し画像

とりあえずイルカセラピーすれば?

どうも近所の公園にカラスの巣があるらしく、割とギャーギャーうるさいことに気がついた。大雨、地震、謎の音などに反応し、奴らは夜中にも関わらず、時々マジでうるさい。

そんなカラスが鳴く頃、風呂に入りながら耳かきをした。
何のことはない、小指で自分の耳を掻くのだけど、今日は風呂にいるにも関わらず、更には金曜日に耳鼻科受診したにも関わらず、それなりに取れたので驚いた。
いつのまにこんなにたまるのだ?

だからさ、何で打ち込んだ全文が消えた?
時間返せマジで。パズルゲームじゃないんだコレは。文字はパネルじゃねぇ。
ところで誰かパネルでポンというゲームをご存知?
かなり面白いし、私そこそこ強いんだけど。
今はコントローラの調子が悪いのと、私がコントローラに適応してないから、実力の全ては発揮していないけど。
パネルでポン、通称パネポン誰かやらない?
マジで。

パネポンに狂っていると、浮気について語り悩むnoterさんがいた。
思わず、そんなに悩むなら浮気をやめたらとコメントしてしまった。妥協策として女性風俗を勧めてみたけれど、多分何も解決はしないだろう。
ちなみにリアルでこの手の相談を受けた際は、のらりくらりとやり過ごし、肯定否定もせず時間を潰すしかないだろう。
相手にもよるがせいぜい、猫を飼え!というのが精一杯。その辺は心得ているつもり。

私のリアル生活は実は問題が山積みである。
さらに咳というか痰が止まらず、ずっとゼロゼロいっている。たまにずるっと痰が出ると快感。気持ちいいけどすぐに溜まる。
その痰の吐き方はまるで減量中のボクサー。
私は減量してないから、隙を見て食いまくる。


リアルには、マハラージャンもイルカセラピーも好きな友人は1人しかいない。
イルカセラピーに至っては、その友人しか知る人を知らない。
子どもたちがおかしいのは、カラスが夜中に泣き叫ぶのは、イルカセラピーのせいなのかもしれない。
マハラージャンがオシャレイケメンボーイに見えるのも、イルカセラピーだからかもしれない。

※いいこじゃない いいこじゃない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?