マガジンのカバー画像

お手伝い×宿泊、帰る旅宿泊滞在拠点「さかとケ」等のマガジン

21
2022年、南魚沼の「古民家ホテル ryugon」の一角に、泊まりながら宿しごとを担うワークインレジデンス「さかとケ」ができました。 「さかとケ」とは、ひとつ屋根の下、同敷地内の…
運営しているクリエイター

#帰る旅研究会

【report】「ANNスーパーJチャンネル」の取材を受けました

こんにちは。「さかとケ」エバンジェリストのおっぎーです。 先日「さかとケ」ユーザー代表で…

帰る旅研究会
1か月前
12

\募集/松之山温泉「玉城屋」でお手伝いする「ゆもとケ tama」のたのしみ方、新・帰…

2022年にOPENした帰る旅の宿泊滞在拠点「さかとケ」(新潟県南魚沼市の宿「ryugon」敷地内)に…

帰る旅研究会
6か月前
12

\NEWS/お手伝いで宿泊無償の新・帰る旅宿泊滞在拠点が4拠点誕生+期間限定で交通費…

「帰る旅研究会」共同代表のオリエです。 2022年にOPENした帰る旅の宿泊滞在拠点「さかとケ」…

帰る旅研究会
6か月前
128

【コラム】「さかとケ」もりあげるために!

こんにちは。帰る旅研究会のプロボノメンバーで、さかとケエバンジェリストを目指しているおっ…

8

【コラム】これから盛り上がる「さかとケ」へのワクワク感

観光庁主催「第2のふるさとづくり推進ネットワーク キックオフイベント」へ参加してみて こ…

6

【Movie】ただいま”から始まる「帰る旅」セミナー 【参加無料オンライン】二拠点居住…

新たな地域との関り方”帰る旅”とは 二拠点居住(デュアルライフ)や移住、地方創生などのテ…

1

【コラム】「さかとケ」は、親戚達が何気なく帰る場所、帰る宿

こんにちは。「帰る旅研究会」共同代表、一般社団法人 雪国観光圏代表、そして旅館を2軒経営する井口智裕です。 お金をとらない宿「さかとケ」をつくりました 今年、南魚沼で経営する「古民家ホテル ryugon」の一角に、泊まりながら宿しごとを担うプロボノワーカーのためのワークインレジデンス「さかとケ」をつくりました。宿の仕事5時間のワークを手伝うことで、宿泊料代わりになる新スタイルの施設です。なぜ旅館を経営する私が「お金をとらない宿」をつくったか。その背景には幼少期から見ていた

\NEWS!/ワークインレジデンス「さかとケ」体験者を募集!期間限定12/20〜30泊は交…

こんにちは。「帰る旅研究会」より、「帰る旅」の滞在・体験拠点となる「さかとケ」(新潟県南…

24