見出し画像

プラスチックが泳ぐ水族館

おすすめ記事で表示されたイノカさんの投稿。

プラスチックしか泳いでいない、未来の水族館。

子供たちが正体された水族館で見たものは、魚の代わりに漂うレジ袋やペットボトル。

その衝撃は相当なものだろう。それを見た子供たちは、安易に使い捨てプラスチック製品を手に取らないだろうし、もちろん捨てないだろう。

s2050年には海の生き物より、海に流れ込んだプラスチックの量が多くなると言われていて、それが何を意味するのか・・・・

魚、貝、亀、海鳥、イルカ、クジラ。いろんな海の生き物の体内からプラスチックが発見され、その中には死因がプラスチックを飲み込んだことが原因だとされているケースも増えてきている。

海の生き物を見て、様々な体験ができる水族館。

水族館の売店やカフェ、レストランで売られている様々な商品。そこに使い捨てのプラスチックは使われているのでしょうか?

プラスチックのドリンク容器、ストロー、レジ袋、、、、。

どうなんだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?