見出し画像

メロン 播種からの写真

メロン播種からの写真を並べてみます。
季節、地域によって全く育ちが違いますので、違うという確認、奄美地方の夏植えだとこうなるのか、という確認等に、お使いください。

1.条件

・サカタのタネ:アールスナイト早春晩秋
・地域:奄美地方、徳之島
・日付:2022年8月20日 最高気温33度、最低気温25度の連日。

2.結果

-1日目 発芽を均一にするため、水に漬けます。
わたしは、コーヒーフィルターに種を入れ、丸め、ジップロックに入れ、水を入れます。
種の水を切るのがスムーズですし、複数の種を同時に水に漬けれます。
メロンの種は、50円/個なので、種を何処かに流してしまうと、非常に悲しい思いをします。

0日目 播種 1日目 変化なし

2日目:早いものは、芽を出します。

3日目:生え揃ってきました

4日目:しっかりしてきました

5日目 小さい本葉が出てきました

6日目 本葉がはっきりしてきた

7日目:順調に大きくなっています

8日目:本葉が子葉並みに大きくなりました

9日目:これぞ本葉。2枚めの本葉も見えています。
予定では、12日目 1.5葉で定植予定でしたが、虫が出始めていたので、一部早めに植えました。

10日目

11日目 本葉1.5枚 くらいかな。 2.5号(7.5cm)ポットで、丁度根が土と絡みつき、植え時

https://kaeru1616.stores.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?