見出し画像

流されろ

流されろ、流されろ
どこにたどり着けるか

どこまでも、どこまでも


流されるのは、主体性がないからだと
人は言うけれど


自分で決めて
流れてゆくのなら
それは、受け身ではないよな


流されるのは
自分一人では
たどり着けない所に行くため
自分は想像もしていなかった
世界を見るため


人は
自分自身を生かすってことですら
自分一人では
できないみたいだから

*─*─*─*─*─*─*─*─*─

若いころは、「確固たる意志」をもって人生を生きていくこと、決断していくことが、豊かな生き方だと思っていた。


でも、大人になって、特に妊娠して出産してから、「確固たる意志」なんてもてなくなった。


私が何を意図しようと、全身全霊をかけて何か決断をしたとしても、目の前のふにゃふにゃはそんなことお構いなしで、到底かなわない。


気づいたら「確固たる意志」は、どこかに置き忘れていて、私の手元にはなかった。


昨年、知り合いの方から、思ってもみなかった仕事のお誘いをいただき、「少し子育ても楽になってきたし、お金稼げてラッキー!」という思いで、仕事を始めた。


そして今。
自分では思いつきもしなかった体験をさせてもらっている。


今でも、確固たる意志はなくて。
ただ、与えられている役割をしっかり果たしたい。


一体、私はどこにいくんだろう?
検討もつかないけど、すごく楽しいや。


と、思っていたら浮かんできた文章です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?