見出し画像

にわか温泉ファンの日帰り温泉巡り #10 とうえい温泉 花まつりの湯

はじめに

皆さんこんにちは!
にわか温泉ファンのかえでてんです!
ここでは、日帰り温泉施設が大好きだけどにわか温泉ファンの私が今までに訪問した施設を、過去の体験と好みに基づいてゆる~りと7項目(価格・アクセス・ロケーション・グルメ・リラクゼーション・浴場・温泉)に分けて記していきます。

・各項目5段階で記しています
・最後に各項目を点数化して総合評価(リゾート要素重視と温泉要素重視とバランス重視の3パターン)しています
くわしくはコチラ

※人によって好みの泉質や温度・サービス・雰囲気・湯上がり感があると思いますが、あくまで個人的な意見です。その点も頭に入れて頂き、参考程度としてご覧ください!
※見出しごとに口調が変わることがありますが、ニュアンスの違いによるものです。気にせずお読みください!
※三河出身の人間なので地元贔屓はしちゃってます…
※サウナは苦手なので管轄外です…笑



ついに2ケタ!
第10回目は愛知県北設楽郡東栄町の
とうえい温泉 花まつりの湯です!

外観

とうえい温泉 花まつりの湯
愛知県北設楽郡東栄町下田字花田21
定休日 毎週水曜日
2023年8月頃訪問



価格              

★★★★☆

入泉料 大人 700円
私にとって昔から行ってる準ホーム温泉なんですが、
お手頃価格ですよね笑
結構、非天然温泉でももっと高いとこありますからね~笑
休日料金ないので土日祝日でも安心ですし、
コスパは高いと思います!!

アクセス            

★★☆☆☆

正直アクセスはあまり良くありません!!
なんと言っても奥三河なんですよ笑笑
あの愛知のエンドアとも呼ばれる笑笑
って自分しか呼んでいませんが笑笑
まぁそれぐらい愛知県随一の森林エリアなんですわ笑
はっきり言って愛知で一番田舎のエリアです笑

どんぐりの湯と同じく奥三河で、アクセスはあまり良くありませんがドライブルートではあるので皆さんはドライブを楽しみましょう!

ロケーション          

★★★★★

めちゃくちゃ自然が豊かで気持ちいい!!
ほんとここの空気って美味しいんですよ笑
温泉の裏手には、奥三河のナイアガラと呼ばれる滝があって綺麗なんですよ~

東栄町公式HPより 奥三河のナイアガラ

本当に日本の自然を感じることができるので大好きです!
あと、建物も落ち着きのある雰囲気なんですよね~
この地域は昔から花祭ってのがあってが登場するのですが、
その鬼のモニュメントも建っています笑

東栄町公式HPより 鬼のモニュメント

ここら辺の地域性も上手く取り入れていて、奥三河を良さを味わうことが出来ますね笑笑

グルメ             

★★★☆☆

めちゃくちゃオーソドックスな食事処です!!
食券買うタイプのやつですね笑
特に可もなく不可もない感じですが、三河名物の五平餅を食べれたりローカル性も高いです笑
ここでのオススメはトーエイチキンの竜田揚げ定食です!!
若鶏を味付けした東栄名物のトーエイチキンを揚げたものなんですが、なんといっても若鶏だから柔らかいんですよ~笑
とってもジューシーで美味しいですよ笑

トーエイチキンの竜田揚げ定食

トーエイチキンはここの売店にも売っているのでマジオススメです笑
野菜と一緒にそのまま炒めるだけで飯が何杯も・・・笑
まぁ売店よりスーパーの方が安いし鶏皮とかもあるので買うならスーパーの方がおすすめですが笑

リラクゼーション        

★★★☆☆

リラクゼーションも可もなく不可もないどこにでもあるような感じです笑
一般的な畳敷きの休憩室て感じですね笑
まぁ結局それが一番落ち着くんですよね笑
食事処の方も座敷なので、ゆったりと過ごしましょう!!

浴場              

★★★★☆

内湯も外湯もそれなりに豊富な種類でいいんですよ~笑
洗い場も仕切り付きで、隣を気にする必要もないですし
シャワーの出る時間も短くないので使いやすいです笑

結構広いので、狭すぎるわっ!!
みたいな圧迫感は無いのでいい感じ笑

温泉              

★★★★★

まじ愛知イチの温泉

最高で〜〜〜すっ!!
めちゃくちゃ気持ちいいんですよここの温泉笑
ぬめりは少なめですが、柔らかくて湯上り後もポカポカ感と肌のしっとり感が長く続きます!

個人的に内湯では、腰掛け湯がすごい好きで背中を流れる温泉がとても気持ちいいです笑

あと、なんといってもここのウリは広い露天風呂ですよ!!
奥三河の絶景を背景に浸かる露天風呂は、開放感アリアリで嫌なこと全部忘れられます笑

東栄町公式HPより 露天風呂

まだまだ終わりませんよ!!
ここは露天風呂に源泉かけ流しがあるんです!!
内湯と違い、茶色に濁ったお湯はいかにも温泉!!って見た目笑笑
鉄分の多いお湯はかなりぬるめでゆっくり入ることができますよ~笑

東栄町公式HPより 源泉かけ流し風呂

温泉らしさが満点で、大満足の施設です!!


総合評価

リゾート加重ポイント

72.4pt・・・また行きた~〜いっ!!

  

スパ加重ポイント

81.3pt・・・また行きた~〜いっ!!


パフォーマンスポイント

76.5pt・・・また行きた~〜いっ!!



というわけで、とうえい温泉花まつりの湯はいかがだったでしょうか?
どんぐりの湯に次ぐ奥三河の施設紹介でした!
ここは祖母のルーツがある関係で、昔から行くことが多くて・・・
自分にとっての準ホーム温泉なんですよね笑笑
県内トップクラスに気持ちいいですけど、田舎なのでもっと皆さんに知ってほしいですよ〜笑
まさにここは

奥三河て最高じゃん!
東栄良いとこ一度はこりん


て感じです笑

次はどんな湯に出会えるかな~
次回もお楽しみに!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?