見出し画像

にわか温泉ファンの日帰り温泉巡り #9 SOLA SPA 風の湯

はじめに

皆さんこんにちは!
にわか温泉ファンのかえでてんです!
ここでは、日帰り温泉施設が大好きだけどにわか温泉ファンの私が今までに訪問した施設を、過去の体験と好みに基づいてゆる~りと7項目(価格・アクセス・ロケーション・グルメ・リラクゼーション・浴場・温泉)に分けて記していきます。

・各項目5段階で記しています
・最後に各項目を点数化して総合評価(リゾート要素重視と温泉要素重視とバランス重視の3パターン)しています
くわしくはコチラ


※人によって好みの泉質や温度・サービス・雰囲気・湯上がり感があると思いますが、あくまで個人的な意見です。その点も頭に入れて頂き、参考程度としてご覧ください!
※見出しごとに口調が変わることがありますが、ニュアンスの違いによるものです。気にせずお読みください!
※三河出身の人間なので地元贔屓はしちゃってます…
※サウナは苦手なので管轄外です…笑


第9回目はセントレアから!
愛知県常滑市の
SOLA SPA 風の湯です!

入口

SOLA SPA 風の湯
愛知県常滑市セントレア1丁目1番地 (第1ターミナル 4階 スカイタウン内)
年中無休
2020年2月頃訪問



価格              

★☆☆☆☆

大人入泉料 タオル付 1,500円
      タオル無 1,300円

正直、めちゃくちゃ高いです笑笑
天然温泉でもないし笑
セントレアの中だから、高速代もしくは電車代が確実に発生する状況でもありますし・・・(例外はイオンモールの無料シャトルバスぐらい?)
ただ、やっぱ場所的にはしょうがないですよね笑
そりゃ空港ですもん笑
ただ、空港にあるってだけで旅行客にとってはめちゃくちゃありがたいので、施設が維持できる程度の価格なら我慢するしかないですね笑

アクセス            

★★★★★

逆に言うとさ、アクセスは申し分ないわけですよ笑笑
だって国際空港ですよ?
飛行機からも来れるし、高速のICは直結してるし、電車も駅が直結してるし、ちょっと他の施設と観点が違うかもしれないけれど、さすがに交通の拠点にアクセスの文句は言えません笑笑
まぁセントレア内も色んな施設が充実していて観光もできるので満点ですよ笑

ロケーション          

★★★★★

ロケーションも他の施設と少し観点が違うけれど・・・
唯一無二のロケーションですよ!!
ここでしか味わえないロケーションはとても面白いですよ笑
セントレアは人工島なので元々海の上なんですよね~
海の上で入るお風呂、いい感じです笑
あと、セントレアのスカイタウンの雰囲気も面白いですよね~
和風テイストで風の湯もあるちょうちん横丁
洋風テイストで矢場とんとかがあるレンガ通り

公式Xより ちょうちん横丁
公式Xより レンガ通り

自然が感じられる施設ではないですが、いいロケーションです笑

グルメ             

★★★★★

グルメに関しては、セントレア内の施設なのでセントレア全体で見ていきますが・・・
まぁなんでもあるよね笑笑
不自由なく、どんなジャンルでもありますよねそりゃ笑笑
お寿司ハンバーガーラーメンといった王道から、
ケバブ刀削麵といった少し変わったものまで!!

さらに!
名古屋めしとか名古屋の名店もめちゃくちゃ充実しているんですよね~

  • 矢場とん

  • 台湾ラーメンの味仙

  • 鶏料理の鶏三和

  • まるは食堂

  • 若鯱家

  • 宮きしめん

  • 世界の山ちゃん

  • コメダ珈琲

  • ココ壱番屋

  • その他、天むす、ひつまぶし、あんかけスパ等々

地元の魅力めっちゃ詰まってますね笑

さらに、ターミナルじゃなくてフライト・オブ・ドリームズの方もグルメが揃っているんですよね~
完璧です笑笑

リラクゼーション        

★★★☆☆

風の湯自体のリラクゼーションはそこまで特筆するものもありませんが、座って休憩するところはいくらでもあるんですよね~
イベントスペースも座って休憩できますし笑
あと、スカイデッキでは滑走路が一望できるので迫力満点の離陸・着陸シーンを見れちゃうんですよね笑

公式Xより スカイデッキ

さらにさらに、フライト・オブ・ドリームズではボーイング787の初号機が展示されていて、内部見学だったりも出来ちゃいます!!

フライトオブドリームズ

観光スポットとしてもいいですね笑

浴場              

★☆☆☆☆

浴場はまぁ・・・
小さいですよ笑
種類もそんなあるわけじゃないし笑
そりゃ空港の一施設ですから文句は言えないですが、
ここ目的で来るようなところではないです笑

温泉              

★★☆☆☆

泉質に関しても、特に感想はないです笑
自分が行ったときは大量のあひるが浮かんでいたのを今でも覚えています笑笑
あと、露天風呂がないのが残念です・・・
広い窓から滑走路が見えていい眺めですが、露天風呂があったらもっとよかったなぁと

公式HPより 浴場

ただ、フライトによっては何時間もお風呂入れなかったりするので、ホントにありがたいです笑

自分は卒業旅行でシンガポールに行った帰りに利用したのですが、
シンガポールからの帰りのフライトって向こうの深夜に出発して、朝方セントレアに着くんですよね~
深夜フライトってことは最終日にシャワー浴びる時間はないわけで・・・
しかもシンガポールは灼熱の国なので汗だくなわけで・・・

帰国してすぐの風の湯にはマジで救われました・・・


総合評価

リゾート加重ポイント

65.8pt・・・行きたいなぁ~ 

  

スパ加重ポイント

61.2pt・・・行こっかな…


パフォーマンスポイント

59.2pt・・・行けたら行くわ~



温泉としての評価が低いのは致し方なし。
だけど、旅行客にとってはなくてはならないめちゃくちゃ大事な施設です。
実は、日本の空港で初めての飛行機を眺めながら入浴できる展望風呂なんですよね笑
いかにも空港感を味わえていいと思います!
ここの良さは旅行するとよく伝わる、旅行客の強い味方です!!
一言で表すと

温泉を求めてる者たちはわからない
大切なお湯がきっとそこにあるはずさ~
それが旅人たびんちゅぬ味方~♪


て感じですね笑

次はどんな湯に出会えるかな~
次回もお楽しみに!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?