見出し画像

新型コロナウイルス自粛で不倫(浮気)がバレた! 探偵相談の事例

コロナウイルス自粛で不倫(浮気)バレた! ~当社(楓女性調査事務所)の事例~

新型コロナウイルス緊急事態宣言が出され、多くの人が自宅で過ごすことを余儀なくされ、企業経営や教育にも大きな影響がでています。

さらに男女間や家庭内にも影響が出ているようですね。

至近距離でコミュニケーションを取ったりすることが制限されるコロナ、

多くのカップルが “一緒にいたい” “家族になって寄り添いたい” と『コロナ結婚』が話題になりました。

また、夫婦で共有する時間が多くなり少子化の改善になるのではないかと耳にします。

コロナ自粛の中、なんだかハッピーな気持ちになれるのは嬉しいものです。

ところが・・・
一方で、『コロナ離婚』というキーワードも目につきます。

ご夫婦の共有時間が多く、家事や育児を手伝わずゴロゴロとして、文句ばかりを口にする。など、嫌な一面が見えてしまうようです。

最も・・日頃家事も育児も手伝ったことのないご主人は何をしていいのかわからないのか。

それとも妻は家事と育児は当たり前という家父長的なものがのこっているのか・・。

何れにしてもこれを機にご夫婦で話し合いができるといいですね。

さて、当社では

コロナ自粛をきっかけに、夫や妻の不倫(浮気)がバレた! とのご相談があります。

これまで疑うこともしなかった夫や妻のこと、自粛によって見えなかった時間の行動が目についたり、不倫(浮気)する側も通常の行動ができず、配偶者に疑われる行動をしてしまうようですね。

ここで、当社の相談内容から『コロナバレ』ランキングを公開します

目次

■コロナ離婚につながる年齢別傾向

 □コロナ離婚に至るかも?年齢別。→詳細はこちらへ

■浮気を疑い始めた行動ランキングから確信まで

 □夫浮気バーション →詳細はこちらへ

 1位:在宅勤務で日中携帯を手放さない。 

 2位:在宅勤務だが、急遽外出。

 3位:車通勤になったが、走行距離や残業が多い。

 □妻バーション →詳細はこちらへ

 1位:共有時間を最低限にしようとする。

  2位:日中外出が長い

 3位:身なりや服装に変化

■浮気の接触場所 →詳細はこちらへ

 1位:相手の自宅。

 2位:地方への旅行。

 3位:車内で長時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?