見出し画像

〇〇ちゃんは、濃厚接触者だから公園に行けない

3回目の濃厚接触者生活中の3歳の娘。
(休園いれると自宅待機は4回目だけど)
私が、娘の自宅待機に慣れてきたように
娘も濃厚接触者になることに
慣れてきてしまっています。
少し、子供目線で、コロナの自宅待機について
考えたいと思います。

自宅待機中の娘の発言

娘本人が
「〇〇ちゃんは、濃厚接触者だから
公園に行けない」

と一昨日くらいに自分で言っていました。
〇〇は娘の名前です。

この他人から貼られたレッテルに対して、
何かをできないと思い込む感じ。
「女の子だから~できない」とか、
「就活生だからリクルートスーツ着ないと
いけない」とかと
このフレーズだけだと
同類になってしまうなと思いました。

保育園の方も言っていましたが、
濃厚接触者でなくてもたくさんの
行動制限をされている子供たち。
もっとのびのび生活していいはずなのに。
幼児に限ったことではないですが。

大人にできること

①ルールの理由をちゃんと説明する
「女の子だから~できない」とか、
「就活生だからリクルートスーツ着ないと
いけない」とかとは違い、
濃厚接触者だから公園にいけないのは、
お友達の健康を守るという理由がある。
(本当に?というのはまた別の話・・・)
「もしかしたらコロナかもしれないから
他のお友達に移らないようにするためだよ」
とちゃんと説明してあげることは
大事です。

②制限がある中でできることを
あきらめない
おうちにいても楽しく過ごすことは
できなくはないので。

③濃厚接触者が終わったらやりたいことを
かなえる

保育園でやりたい遊びと
家族で行きたい場所を教えてくれました。
前者はかなえられませんが
後者はかなえたいなと思います

皆様よい一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?