見出し画像

響く言葉🍀vol.Ⅸ

最近、コロナによる自粛の影響から(?)か、気持ちが塞ぎがちになってました。

笑うことも少なく、周りに興味がなくなり、無関心、放っといてほしい、ひとりにして、、、

一応緊急事態宣言が出ても、ほとんど変わらず仕事はさせてもらってるので、日常生活に異常は来していません。

ただ、自分自身のこころがバリアを張って、そこに触れるものを全力で拒否しているけど、日常生活は淡々とこなしている。

そんな、アンバランスな状態でした。

でも、そんなアンバランスな自分を客観視できる余力も少しあって、そんな自分を見つめてみました。

周りのもの、こと、ひとに感謝できなくなっている。

まるで責められているように感じている。

それで、傷つきたくなくて殻に閉じこもろうとしている。

と。。。

『そっかぁ。こころの器が空っぽになっちゃったんだなぁ。。。』

そんな時、ふと思い出したのは、金先生が以前教えてくれた

『愛されてるなぁ』ワーク

日常のほんのささいなことひとつひとつと『愛されてるなぁ』をタグ付けすること。

♡今日も天気がよくて愛されてるなぁ

♡信号スムーズに進めて愛されてるなぁ

♡目が見えて愛されてるなぁ

♡道端の花がかわいくて愛されてるなぁ

♡お客様がきてくれて愛されてるなぁ

♡改めて職場のメンバーに恵まれて愛されてるなぁ

♡おなかがすいて愛されてるなぁ

♡コーヒー美味しくて愛されてるなぁ

などなど

とにかく、いちゃもんつけるように愛されてるなぁと思いまくる(笑)

そしたら、こころが少しずつ、少しずつ元気になってきた。

まるで、干からびた土地に少しずつ水が染み込んでいくように。。。

出口の見えない日々。

身近に影響はほとんどなく、日常もそんなに変わっていないからわたし自身はさほど影響を受けてないと思っていたのに、知らず知らずこころは蝕まれていたのかなぁ。と。

そんな時に、この愛されてるなぁワークは、心に水やりするような、そんな自分に優しいワークだと思った。

とても単純でシンプルだけど、やってるうちにクセになるから、ぜひオススメしたい。

わたしも続けていこうと思う。

こうやって誰かに伝えようとしている、わたし。

愛されてるなぁ♡♡♡(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?