マガジンのカバー画像

Azure の最新機能で IoT を改めてやってみる

2022年3月にマイクロソフトの中の人から外の人になった Embedded D. George が、現時点で持っている知識に加えて、頻繁に更新される Azure の IoT 関連…
¥200 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#docker

50. Raspbian 64bit 環境を整える

前回の記事                        次回の記事 はじめに今後、IoT …

49. 44.、46. で作った Docker Image を Raspberry Pi 以外でも使えるようにする

前回の記事                        次回の記事 はじめに第44回で、…

44. RTSP Stream から画像を切り出す Image Server IoT Edge Module を作成する

前回の記事                        次回の記事 はじめに今回は、I…

40. Sense Hat IoT Device App を Docker Container にして IoT Edge Module 化する

前回の記事                        次回の記事 はじめに今回は、「…

1,000

号外 ~ IoT Edge の多段接続設定

はじめにこの定期購読マガジンでは、「24. Ubuntu のネットワーク環境設定」から 「34. IoT Ed…

5,000

33. IoT Edge 多段接続 ~ 三段目の IoT Edge を接続する

前回の記事                        次回の記事 はじめに今回は、前…

300

31. IoT Edge をダウンストリームデバイスとして接続する

前回の記事                        次回の記事 はじめに前回は Raspberry Pi 上で動く IoT デバイスアプリをダウンストリームデバイスとして、Lenovo M70q 上の IoT Edge をゲートウェイデバイスを介して Azure IoT Hub に接続しました。今回は、Raspberry Pi 上の IoT Edge をダウンストリームデバイスとして接続することを試みます。 作業は、「Connect Azure IoT Edge d

19. IoT Edge Module を深掘る

前回の記事                        次回の記事 はじめに今回は前回…

1,000

18. IoT Edge を使う

前回の記事                        次回の記事 はじめに今回は、先…

17. IoT Edge を試す ~ その前に

前回の記事                        次回の記事 はじめに今回から何…