見出し画像

Kindle出版第二作目『働かない勇気』出版準備中

昨日有料でアップした『働かない勇気』をKindleでも出版準備中である。

(申し訳程度に加筆したがほぼそのままである)

表紙は思いっきりパクったし、タイトルも思いっきりパクった。もちろん某ベストセラーのことである。Amazonに怒られないか、それだけが心配である。

書いていて思ったが、某ベストセラーのような対話形式は、めちゃめちゃ書きやすい。4万文字くらいだが、たぶん執筆にかかったのトータル7時間くらいだと思う。テーマが決まっていれば、こんなに書きやすい形式はない。プラトンが対話形式に依存していたのもよくわかる。

そして今回はペーパーバックではなく、先にKindleだけ出版している。Kindleだけだと、割と工数がかからないことに気がついた。表紙はややめんどくさいものの、パクればいいのである。僕はデザインをこれっぽっちも学んでいないし、パソコンにPhotoshopも入っていないが、画像一枚作るくらいやろうと思えば誰にでもできる。

ペーパーバックは記念碑的には作りたいところではあるが、Kindleと比べて手間がものすごいかかる。それに実を言うと利益はほとんど出ない。同じ値段で1冊売れてもKindleの10分の1くらいの利益である。色々考えるとKindleの本をバンバン出す方が理にかなっているのかもしれない。

内容はと言えば、まぁいつもの感じである。これを無料のとこだけでも読んでもらえれば大体わかると思う。

内容はかなり読みやすくしたつもりである。が、いかんせん僕は結構変なことを主張しがちなので、いろんな人にアプローチできるかどうかは自信がない。

それでもやはり色んな人に読んでほしい。僕は割と真面目に革命を起こしたいのである。

出版できたらまた色々と解説記事を書こうと思う。とりあえず、Amazonに怒られないことを皆さん祈っていてほしい。もちろんダイヤモンド社にも怒られないか心配である。しかし、まぁそれはそれで面白いのでいいとしよう。

では。

※速攻で買えるようになりました。

1回でもサポートしてくれれば「ホモ・ネーモはワシが育てた」って言っていいよ!