近所のスタイリスト。

お洋服などのコーディネートをする、スタイリストというお仕事をしております。 貴方様のご…

近所のスタイリスト。

お洋服などのコーディネートをする、スタイリストというお仕事をしております。 貴方様のご近所にいそうな、ごく一般的な人です。

マガジン

最近の記事

目指すは「読むファッション誌」!!! 【近所1000文字essay。】

こんばんは、近所のスタイリストです。 金曜日の夕方。スターバックスで、バツイチ、男児の母でもある女性の取り留めもない話をバックミュージックに、このessay を描き始めております。 いろいろ、書き留めたいなと思って 始めたnoteでしたが、ただのHOW TO 投稿みたいになり、自分の中で不発状態になってしまい、書くことが、楽しくなくなってしまい、止まってしまいました。 頭の中には、いっぱい 吐き出したいのに、、、 しっくりとくる形式は見出せないものかと、思考した結果、これ

    • 明日から、始めます。1000文字エッセイ。やる気を起こすための、つぶやき。

      • 私の断捨離スケジュール

        こんにちは。近所のスタイリスト。です。 前回から引き続き、断捨離の話です。 コロナ禍の折に開催された、私の断捨離スケジュールは、こちらです! 1洋服(靴、下着も含む)→ジュエリー関係、ベット回りのリネン 2本棚の中→文房具などの小物 3靴 4キッチン回り→食器、冷蔵庫、調理用家電 5水回り→バストイレ、清掃用具  6バック→エコバック 洋服からが鉄則 個人差はあれど、洋服は自分が思ている以上に持っていたリ収納の幅をとっていたりします。また、場合によって

        • 全ての始まりは断捨離から。

          断捨離。 それは どんな自分でいたいのか、 どういう生活をしたいのか、 ちょっと先の未来を意識しながら、行う これが、私の流儀です。 物を減らすのが目的ではなく、今、自分がどんなものを持っていて、それが必要のなのか、また、生かせれるのかを確認するのが目的だと思っています。 その作業をする中で、不必要、これからの自分には生かしきれないものを、結果的に感謝をもって手放すということになります。 今回の断捨離大作戦は、時間を持て余しているこの時、Afterコロナについて

        目指すは「読むファッション誌」!!! 【近所1000文字essay。】

        マガジン

        • 全ての始まりは断捨離
          2本

        記事

          仕事がないって、こういうことか。。

          この状況で、ライフスタイルが変わったかた多いはず。 私もその中の一人。 フリーでスタイリストをしており、4月半ばから仕事がない。 キャンセルになった仕事もあるし、5月予定していた仕事は6月に後倒し。 与えられた休みを満喫するしかない!!と、思えたのも1週間。 Netflix、youtubeなど 観たいなと思っていた映像をひとつづつ、楽しむも、なんだか飽きてくる。 好きなキャンプだって行けない。 Zoom 飲み会しすぎて、気づけば毎日飲んでるし。 週1だったラン

          仕事がないって、こういうことか。。