見出し画像

Xiaomi smartband8 その後&心拍数の話


先日購入したスマートバンド8がほんとにとてもよいです。
で、新しく運動習慣ちゃんと続きそうな予感がするのではじめたての今記録しておきます。

先日購入した昭和のダイエット本「アイスクリームで痩せなさい」が思った以上に堅実で一部を取り入れてるんですが、運動では心拍数に注意するように書かれてるんですね。
本では「心拍数が140を超えるような運動を5分、終わったらすぐに水シャワー」とあるんです。で、心拍数……心拍数気にして運動したことぜんぜんないな……と思って数日いろいろ観察してました。

減量に役立つ心拍数の算出方法

で、こんな式を手に入れました。
最大心拍数の算出方法と、運動に効果的な「最大心拍数の60〜80%」の計算方法です。これは活動量計ないと出せないやつなので助かりました。

計算したらこんなかんじ。


わたしが減量、とまではいかなくてもちゃんと「運動」と呼べるものをするには心拍数130から150くらいのものでないといけないようです。

なんとなく歩いてても意味なかったし、項目的な運動でも意味なかった

で、在宅ワーカーなので意識的に1日6000歩くらい歩いてたんですけど、これ心拍数ほとんど110前後でした。つまり。小一時間歩いて、無。それどころか私は外出するとよくて自販機悪くてコンビニでなんらかの飲食をしてしまうので収支的にはむしろ悪

そして踏み台昇降もやってたんですが、これもよくて心拍数120くらい。
踏み台昇降用の台をフットレストに乗せて高くすると、きっつい、7分が限界、みたいになるんですけど、これで140前後。 つまりこのしんどさでないと……意味が……ない……!?


踏み台&踏み台

活動量計のおかげで自信を持って引きこもれる

でも逆に「意味がある」強度、内容がわかったのがすごく収穫です。
スマートバンド8ほんとによくできてて、私の生活だと1日6000歩が推奨です。これを踏み台で達成できてれば外に行かなくてもいいって確信できるんですよね。

あと他にも踏み台運動のログでこんなかんじのが出ます。


「トレーニング効果」の数値が3前後になるのが健康的になるのに寄与する強度らしく、やっぱり「そのままで楽にとりあえず続けた踏み台昇降」だと1.2くらい、「今すごくしんどいと思う調整を施した踏み台昇降」だと2を超えるので、そうか……強度か……ってなれます。

だらだら外を散歩するより、なんとなくジム行くより、強度を上げて心拍数モニタリングした運動だ。

あとこの「トレーニング効果」、なんか「有効ポイント」みたいなのも追加されるんですね。これが「活力スコア」で過去7日分見られて、一週間で100になるとかなり健康的みたいです。


トレーニング効果数値が2を超えるやつだと8、1.2だと4とかなので一週間でどのくらいの運動を積み上げるかのスコアアタック要素が得られます。ちょっとポケモンスリープっぽい、積み立てかたが。

きつめの踏み台昇降30分以上とストレッチを続ける

で、このログに「中高度程度の強度の運動」みたいなのがあって、これも1日の推奨歩数と同じように出してくれるんですけど、これがわたしの場合は30分。きつく調整した踏み台昇降でこれがクリアできるみたいなので、日々クリアを目指したいところ。


今までほんと、小一時間歩いたり、ひとまず筋トレしてみたり、でも続かなかったのって「手応え」がなかったからなんですよね。続ければ良くなるはず、という祈りだけでやっていたわけで、そら続かんわ……てなってます。

心拍数モニターとスマートバンドの「トレーニング効果」、および活力スコアで「さっきやったやつはどのくらい効果的だったのか」「直近七日間でどれだけ積み立てられてるか」がわかるので、楽しいし毎日やれるしなにより自信を持ってやれます。
真っ暗な湖を「あの方角が正しいはず」って漕いで行くんじゃなく、ちゃんとコンパスでチェックしながら進めるというか。

外に出ると口に入れるもの何かを必ずセットで得ようとしてしまう狩猟時代の本能強め民なので、絶対に家の中で健康になってやるぞ。

サポートいただいたお金は本代になります! たのしい本いっぱいよむぞ