見出し画像

鮫島さん撮影秘話

どうもとってもお久しぶりになりましたフォトグラファーのかでぃです。
Twitter見ても「競馬!競馬!競馬!」なので多分もう競馬の人だと思われてそうですね(笑)

大井開催と船橋開催のときはそれぞれ2日くらいづつは競馬場に行ってます。
しかし、そんな中でも意外と撮影はしております。
仕事も作品撮りもしてます。競馬で生活はしてません。

前置きが大分長くなりましたが、今日はお笑い芸人のBANBANBAN鮫島一六三さんとの撮影秘話を話していこうと思います。

■人との出会いはベストなタイミングで訪れる


こういうときは、撮影の話をする前に出会いから話すのが決まりです。
思い出せばちょうど一年前の夏『WaterRand』という夏フェスがありまして僕はオフィシャルのカメラマンで2日間撮らせてもらってました。
そこに出演されていたのが鮫島さん率いる『アニソンディスコ』でした。
この日鮫島さんはいなかったらしい。

なのでイベント後にインスタとTwitterで繋がりました。
投稿もチェックして絡ませてもらったりしていたのですが、めちゃくちゃかっこよく写るポートレートを発見したのです!
その時「あ、これは僕も絶対に撮りたい」と思い、イベントにも遊びに行きつつ撮影のオファーしました。

■最初は衣装デザインから


イベントに行く前、いつも衣装を作ってもらってるねをちゃんに
「鮫島さんに撮影のオファーをしようと思ってるんだけど衣装をデザインして欲しい」と予め連絡しました。
するとまぁなんとサラサラ~とあっという間に描き上げて送ってくれました。さすがねを氏です。

そして、そのデザインも携え鮫島さんにご挨拶とオファーをして撮影が決定しました。

この時衣装も何もかも無料だということで鮫島さんが「新手の押しつけ詐欺なんじゃないか」と思っていたのは懐かしいお話です。
心配にさせてすみません(笑)

めっちゃかっこいい鮫島さん

■いつものメンバーと昔の戦友


そんなこんなで月日がたち本格始動していこうと思ったところで動画編集者・レタッチャーけいくんから久しぶりに連絡が来ました。

昔、爆音の中で戦った戦友からの連絡は嬉しいものですね。

そして、諸々話していくと彼の出来ることがどんどん判明していき、作品の幅が広がる可能性を感じたので手を組むことにしたのであります。

3人でほぼ毎日作戦会議をして作品の方向性も決まり、最後にいつも通りヘアメイクにサヱカを招集です。
彼女は予定が合えば半ば強制的にチームに引き込んでます。
そんなこんなで戦う準備ができました。

an・anの特集に載ってそうな鮫島さん

■そして迎えた撮影当日

撮影は僕のチームらしく全員が終始笑顔で進みます。
「作品撮りは笑顔で楽しく」が基本です!
「決めるときは決める、やるときはやる」はもちろん大事です。
けれど、撮影は楽しいものであることはみんなにも感じてて欲しいですから。
ちなみにこの日一番の名言はけいくんが箱を重ねながら放った
「これが岩になります」
だと思います。

めちゃ笑顔な鮫島さん

楽しい雰囲気の中で撮影してるとふとした時に自然な笑顔が出ることもありますしね。

そんなこんなで2時間という時間はあっという間に過ぎていき撮影も終了しした。
楽しくも濃い2時間をすごせました。

ヘアメイク・サヱカと衣装デザイナー・ねをに挟まれる鮫島さん

■出来上がった作品たち!

最後にレタッチャーけいくんの手が加わった作品をご紹介!!

今回もとてもいい作品ができました。
それではまた次回!

それぞれのTwitterはこちらから
BANBANBAN鮫島一六三さん(@banbanbansame)
衣装デザイン・ねを(@neo_de_gozaru)
ヘアメイク・サヱカ(@3saeka25cos)
レタッチャー・けい(@kei32_sh32)
フォトグラファー・かでぃ(@meishokadomatu)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?