思いついたことを夜の頭で紡ぎだす話(意味不明かも)

僕は、不登校や引きこもりの経験がある。

まあ、今も引きこもり気味だ。一人で行動できない。なんでかはわからない。

思い当たるのは経験不足だ。

引きこもりだと、当然人付き合いがない。人付き合いがないから人よりも、うとい。
それが原因かなとおもっていた。

僕は、引きこもり自体を悪いことだと断じることはできない。

懐かしいさ。それはどうすることもできな、、、いものだ。

過去を背負う。未来に手を伸ばす。

iPhoneproMaxがおすすめできないとはどういうことか。

画面が大きくて、バッテリーも多いから電池持ちがいいはずだ。

それなのに、なぜ?「思い」いや、「重い」からか。

テンション爆上がりである。今聞いている曲は平成生まれならおなじみの曲だ
るろうに剣心の曲です。3分の1の純情な感情。

懐かしさもあり、乗れる。

やはり、若い時に影響を受けたものってなんでも覚えてるものだ。

何かの記事でお年寄りになるにしたがって記憶力が落ちるという話はそうでもないらしい。

え?そうなの?あなたはどう思います?
これだと記憶力って訓練次第で何歳からでもいけるってことかな。
何歳でもは難しいか。

散文的になったが

これくらいにしておく。

自分の思考整理ということでお目汚しですが。

終わり

いいなと思った方は、よろしければサポートお願いします。