見出し画像

ナポリタンをハムやソーセージではなく挽肉で作ったらそれはミートソースなのか問題

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

今日は母親の命日なので、何か実家の味でも紹介しようと思って、でもコロッケは前に記事にしたし↓

あとは何だろう…って考えてたら、「スパゲッティ!」って閃いた。

昭和生まれの人ならだいたい同じだと思うけど、子供の頃スパゲッティって言ったらケチャップ味のナポリタンか缶のミートソースの2択じゃなかった?喫茶店とかだとナポリタンのケチャップ無しバージョン?(塩味?)な白いスパゲッティもあったね(あの料理の正式名称は何ていうんだろう。いまだに謎だ…)。

ペペロンチーノとかカルボナーラとか、言葉すらなかったような気がする。『美味しんぼ』にカルボナーラが登場するのが第25巻(1990年)で、ローマで修行を積んだ若手シェフがカルボナーラをまともに作れないっていう、今の時代では考えられないストーリーなんだけど(笑)、その当時の日本ではカルボナーラそのものが珍しかったんじゃないかなあ。

ところで、なぜかうちの実家では「スパゲッティ」と言えば、ケチャップ味のナポリタン一択だったんだよね。それもハムやソーセージじゃなく、挽肉を使ったナポリタン

ケイチェルおじはこれまで事あるごとに周囲の人に「ナポリタンはハムじゃなくて挽肉使ったほうが美味しいよ」って言ってきたんだけど、みんなことごとく「それってミートソースじゃ…」って微妙な反応を示すんだ(笑)

ちなみに前回、3ヶ月くらい前に作ったときは挽肉とほうれん草で作ったんだよね↓

画像1

仲間内のSlackで「ほうれん草のミートソースでしょ」って言われた…。ナポリタンだから!って言っても誰も分かってくれない。

おいたんは知らなかったけど、どうもミートソースを簡単に手作りするときにケチャップ使う人は多いらしい。ケチャップとソースを合わせればデミグラスソースっぽくなるから、それでミートソースっぽくするのかな。

うちの実家のスパゲッティは100%ケチャップ味だからなあ。ミートソースと言われるのは心外ではある。

そこで、ぜひみんなに紹介して、これがナポリタンなのかミートソースなのか問うてみようじゃないかってわけ。

作り方は簡単。ハムの代わりに挽肉使う以外は普通のナポリタンと同じです。

材料はこちら↓

画像2

実家ではニンニク使ってたか覚えてないけど、入れた方が美味しいと思うので、使っときます。ニンジンを入れるか迷ったけど、ナポリタンの画像検索したら入れない派が多数っぽいので、使わないことにします(昔は母親が子供達が嫌いなニンジンやシイタケを食べさせようとして入れてたこともある。ニンジンはともかくシイタケ入れたら台無し!って今でも思ってる)。

麺はママーの1.6ミリ。たまたま家にあったのでw

画像3

よく、麺は太めがいいとか、表示より1分長めでとか言うけど、おいたん的にはそれは割とどうでもいい。昔の喫茶店のナポリタンぽくはなるんだろうけどね。

フライパンにバターとオリーブオイルとニンニクを入れて炒めます。実家ではサラダオイルのみだったと思うけど、ちょうどサラダオイル切らしてた。一般的なナポリタンの隠し味にありがちなバター使ってみます。

画像4

ニンニクに色がついてきたら挽肉を投入。スーパーの100gパック丸ごとえいやって入れました。小分けにしたりするの面倒なので(笑)

混ぜずに両面コンガリ焼いたら、玉ねぎ投入。玉ねぎはやや太めで形が残るくらいがナポリタンっぽいんじゃないでしょうか。

画像5

下味は昭和っぽく「味塩こしょう」。

画像6

ピーマンを投入。今回は輪切りにしました。

画像7

お湯にスパゲッティを入れて茹で始めたら、フライパンにはケチャップを投入。ナポリタンでも隠し味にソース入れるのが王道っぽいけど、少しでもミートソースって言われる誹りを避けるため、あえて100%ケチャップで行きます!

具材を端に寄せてケチャップだけ炒めた方がいいよ、ってどこかに書いてあったのに、うっかり忘れてた。確かに、出来上がりでピーマンがクタクタになったりするので、混ぜるのは遅い方がいいな。

画像8

おいたんの場合、何作ってもだいたい2人分できちゃうので、これもここで半分にします。残りは明日に。

画像9

表示通り7分茹でた麺を加え、混ぜます。ナポリタンの良いところは、焼きスパゲッティになってもいいくらい、じっくり焦る必要なく混ぜられること。

画像10

お好みの見た目具合になったら、お皿に盛り付けて、粉チーズを振って完成。ナポリタンっぽく目玉焼き乗せてみた。これでもまだミートソースって言う!?

画像11

トロトロの半熟目玉焼きを崩しながら食べます。

画像12

うまい。実家の味。ニンジンも入れた方がよかったかな。

おいたん以外にも実家のスパゲッティはケチャップと挽肉でしたって人、たくさんいそうだけどなあ。うちではそれをミートソースと認識してましたって人も、結局同じ物食べてたんだから、もう仲間でいいです。

おわり。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?