見出し画像

かき揚げの代わりにチヂミを蕎麦に合わせる!?

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

昨日ジェノベーゼで使ったバナメイエビが残ってるので、何かいい活用メニューはないだろうかと考えて、最初はエビマヨでも作ろうかと思ったんだ。でも以前作ったときに、スーパーのバナメイ海老だとエビマヨもあんまり美味しくなかった記憶がある。

そのときのエビマヨ↓

画像1

ちなみに登戸にある神州之華っていう中華屋さんのエビマヨが美味しくて、こういうのを目指したいとは思ってる↓

画像2

こうして見比べると似ても似つかないな…

それはさておき、noteに何かアイデアは転がってないかと、スーパーでいなげやのテーマソングを聴きながらノリノリでスマホ見てたら、おいたんがnote開始時からフォローしてるReizoko ni ALMONDEさんの「かき揚げの代わりにチヂミのお蕎麦」を作りたい料理マガジンに入れてたのに気づいた。

バナメイエビをチヂミにしてかき揚げっぽくお蕎麦を食べたらいいんじゃない?ってことで、チヂミ用にニラを買って、蕎麦は山形のとびきりそばが198円/450gで投げ売りされてたので購入。

画像3

「平成で一番売れたそば」っていうコピー、普段なら天邪鬼を発揮して買わないとこだけど、1束150g×3よ。他の蕎麦が軒並み1束90gで勝負してるなか、1人前150g食わせてみせるにゃっていう自信を感じてつい買ってしまった。

その挑戦、受けて立とうってことで、作ったのがこちら↓

画像4

実際に皿に盛ってみるとかなりの大盛りに少し怯んだわ。何とか完食はしたけど、蕎麦の味は今回は上手く判定できん。もいうのも、前にも書いたけどおいたんは蕎麦に天ぷらとかついてると蕎麦の味が分からなくなっちゃうんだよね。可もなく不可もなく、としか思わなかった。

note始めてからついつい映えを意識して蕎麦に何かおかず的なものをつけるようになってしまった。明日のお昼にでも「もり」で食べて判定しよう。 

チヂミはひさびさに作ったら、やや失敗ぎみ。バナメイエビはなかなか美味しく食べれた。パスタやエビマヨには向かないけど、かき揚げやチヂミにはいいかもしれない。

せっかくなので、今までに作ったチヂミも載せとこう。

基本のニラチヂミ↓

画像5

納豆豚キムチチヂミ↓

画像6

牡蠣チヂミ↓

画像7

こうして見ると、チヂミってパリッと香ばしそうに見せるのって難しいな。まだまだ修行を積んで改めてnoteにしたい。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?