見出し画像

サーモンとアスパラのリゾットグラタン

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

先日、ウィーンにお住まいの「組み合わせの魔術師」ことPezioさんが作ってらした「サーモンとアスパラのリゾットグラタン」がめちゃくちゃ美味しそうでして。

まだまだ夜になると肌寒い東京。グラタンの季節は終わっちゃいないぜ!ってことで、おいたんもマネっこしてみることにしました。

その前においたん、今までにちゃんとしたリゾットを作ったことなかったな。昔の学生時代とか、フランスから帰ってきてなかなか職が見つからず極貧生活を送ってたときに、炊飯器で炊いたご飯にクノールカップスープを和えただけのリゾットはよく食べてたけど、あれはあれでめちゃウマなんだよね。オススメは4種のチーズ味のクノールだよ。

それはそうと、前日のミックスフライ定食が考えなきゃいけないことが多すぎたので、その反動でなるべく考えずに作っていく。一応YouTubeのロピアシェフのリゾットの動画を見たけども、テキトーに。しょくせいっかつ❤️❤️ろっぴっあっ♪

画像1

ららららぶーらぶーらろぴーあー

画像2

うぎゃーロピアシェフは色をつけちゃいけないって言ってたのにバターが焦げた!

いやいや今日はそんなこと考えない。ららららぶー

画像3

らぶーらろぴーあー

画像4

ろぴーあでー(高音)はーじまーるくーらし

画像5

ろーぷらいすきゅー(←ここ聴き取れない)

画像6

ろぴーあろっぴっあっ

画像7

ロピアの歌が30回リピートしたところでリゾットができたぜ。お米はたぶん丁度いいアルデンテ。

画像8

実はサーモンは2切れ焼いてた。

画像9

アスパラ乗せ

画像10

チーズふって230度のオーブンで15分焼きます。カマンベール買い忘れて普通のシュレッドチーズ(泣)

画像11

できあがり。

画像12

スープは春キャベツと豆腐皮のテキトースープ。

グラタンは期待に違わぬ美味さ!

アスパラのほのかな苦味とクリーミーなサーモン味のリゾットがいい組み合わせ。ウィーンの組み合わせ魔術師に感謝ですわ。

お米の硬さは丁度良かったけど、強いて言えばオーブンで焼いてるあいだに吸水が進んだのか、あるいは水分が飛んだのか、ややドリアっぽくなってしまったかな。もっとシャバシャバのリゾットにすればよかった。

あと、Pezioさんはスモークサーモンをそのまま使ってらして、そっちの方が美味しそう。次はスモークサーモンで作ろ。やっぱりカマンベールで作りたい。

と言うわけで、本日もお疲れにつきこの辺で。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?