見出し画像

クラロワ | シーズン情報(Season 50) "Clash-A-Rama" 2023-08

クラクラ・クラロワのコメディアニメ「Clash-A-Rama」って知ってる?

おつかれさまです。kabutomです。

今回のnoteは『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)の新シーズン速報です。公式情報や開発ビルドをもとに、新シーズンのすべてを最速で、わかりやすくお伝えします。自画自賛するなら”8月新シーズンガイドの決定版”!
(※情報解禁日時:2023年8月3日 24:00 JST)

このnoteは”新シーズンのすべて”だけに情報量も多く、一度に全部読む必要は全くありません。どこかにブクマしておいて、気になった時に気になったところだけ、下の目次からチェックしてください!

更新履歴
2023/08/04 限界突破ナイトのnoteを追記(情報解禁)
2023/08/06 不朽のタワー!(追記)
2023/08/09 クラロワパスの項に追記
2023/08/12 ブチギレジャイアント!(情報解禁)
2023/08/19 アーマードナイト(情報解禁)
2023/08/26 それ行けスパーキー(情報解禁)



今月のPOINT!

  • 今月のテーマは、Clashのアニメ「Clash-A-Rama」!

  • 新しい限界突破カードは「ナイト」!

  • 8月はバランス調整が”ある”月


新シーズンの基本情報

さっそく、新シーズン情報を見ていきましょう!

シーズン50「Clash-A-Rama」

2023年8月シーズンのテーマは、「Clash-A-Rama」。あのコメディアニメのキャラたちがクラロワにやって来ます!

  • シーズン名:Clash-A-Rama(クラッシュ・ア・ラマ)

  • 期間:2023年8月7日(月)~9月4日(月)

「Clash-A-Rama!」とは、クラクラ・クラロワのキャラクターたちが主人公のオリジナルコメディシリーズのことです。YouTube公式チャネルでこれまでに40本以上の作品が公開され、世界中のクラッシュファンに親しまれています。

くせが強めなのに、どことなくユーモラスでにくめない絶妙なバランス感覚なのは、あの「ザ・シンプソンズ」を制作した作家・プロデューサーが手掛けているからなのかもしれません。


新アリーナ「Clash-A-Rena」

おもにイベントやチャレンジで使うことになる8月の新アリーナは、「Clash-A-Rena」です。

名前の由来は「Clash-A-Rama」のArena(アリーナ)で、「Clash-A-Rena」… だ、だじゃれ!

なお、完全新作という訳ではなくて、既存のロイヤルアリーナ「Clash-A-Rama」仕様にマイナーチェンジした様子です。


新・限界突破カード「ナイト」!

6月の大型アップデートで限界突破の初期4枚が実装されましたが、7月から12月まで、毎月1枚追加されていくことが発表されています。

8月シーズンに進化する6番目の新しい限界突破カードは・・・

ナイトです!

▼くわしいことは、こちらのnoteで![8月4日公開]


8月はバランス調整が”ある”方の月

8月シーズンは、2カ月に一度の定期バランス調整が”ある”月です。新シーズン情報解禁と同時に発表された【最終版】では、上方修正3枚、下方修正3枚、リワーク1枚の計7枚が調整されることになりました。

▼くわしいことは、こちらのnoteやYouTubeで!


新シーズンのスケジュール

ここからは新シーズンのスケジュールを見ていきましょう!

今月のクラロワリーグ2023(CRL)予選

3月に開幕した今年のクラロワリーグマンスリー予選ですが、今月は全7シーズン中のシーズン6です。いよいよ終盤戦ですね~。

  • 8月のCRL予選

    • 伝説の道: 7月3日~8月7日

    • マンスリー予選: 8月12日~13日 23:00

    • マンスリー決勝戦:8月19日~20日 23:00

残り2枚のゴールドチケットのゆくえも、ポイントランキングのデッドヒートも同じくらい気になります。がんばれ日本勢、がんばれアジア勢!


今月のロイヤル大会

ロイヤル大会(グローバル大会)は、今月もいつも通り2回開催予定です。

  • ロイヤル大会(通常):8月12日(土)~8月16日(水)

  • ロイヤル大会(サドンデス):8月26日(土)~8月30日(水)

3月アップデートでロイヤル大会の開催や場所が分かりづらくなってしまいました。もし迷子がいたら道案内してあげましょう。


今月のイベントタブ

イベントタブから、8月のメインイベントをご紹介します。

  • 不朽のタワー!:8月7日(月)~8月14日(月)

  • ブチギレジャイアント!:8月14日(月)~8月21日(月)

  • アーマードナイト:8月21日(月)~8月28日(月)

  • それ行けスパーキー!:8月28日(月)~9月4日(月)

各週末(金・土・日)には同名のチャレンジも開催されます。それぞれ日程が近づくと詳細が解禁されます。最新情報は、筆者のX(Twitter)YouTubeやこのnoteでチェックしてください!

毎日1000枚+週末のチャレンジ”でシーズンチケットをこつこつ稼ぐとしましょう!

その他のイベント関連情報はこんな感じです。

  • その他イベント

    • 1v1:常設。クラシックのみ

    • 2v2(協力):常設。クラシックのみ

  • ラッシュ系イベント

    • ゴールドラッシュ:8月11日~13日、18日~20日、25日~27日

    • クラウンラッシュ:9月1日~3日


新イベント「不朽のタワー!」(8月6日更新)

タワーのヒットポイントは低めですが、時間とともに回復します。回復する前に一気に畳みかけましょう!

  • デッキ:イベント専用で自作

  • 使用不可:ロケット、ゴブリンドリル、ディガー、限界突破

  • プリンセスタワーHP:1401 ※回復

  • キングタワーHP:2400 ※回復

2023年8月の新イベント「不朽のタワー」のタワーは、HPこそ低めですが、時間経過で高速回復します。なので、かたちを作って1回で折りきらないことにはキリがありません。攻略に大事なのは「許容」です!

📅イベント:8月7日~8月14日
📅チャレンジ:8月11日~8月15日

両者が決め手を欠いた場合、高確率で引き分けになります。過去イチ、引分け発生率が高いイベントになるかもしれません笑。

(※2023/08/09追記。8月7日開始時点ではプリンセスタワーが回復しないバグがありましたが、8月8日のメンテナンスで修正されました。)


新イベント「ブチギレジャイアント!」(8月12日更新)

厳しい鍛錬を積んだジャイアントが、アリーナで怒りのパワーを存分に発揮します!

  • デッキ固定:ジャイアント ※常時レイジ

  • 使用不可:鏡、クローン、限界突破

2023年8月2つめの新イベント「ブチギレジャイアント!」は、過去に「怒れるジャイアント」の名で開催されたのと同じ内容のチャレンジです。開発ビルドでさわって見た感じ、名前が変わっただけだと思います。

📅イベント:8月14日~8月21日
📅チャレンジ:8月18日~8月22日

このイベントでは常時レイジ状態のジャイがとにかく強い! 敵にも味方にもジャイが確定で入っているので、ジャイに強いカードやジャイとシナジーのあるカードを詰め込んで臨みたいですね!


新イベント「アーマードナイト」(8月19日更新)

ヨロイとヒゲをアップグレードした限界突破ナイトがアリーナに颯爽(さっそう)と登場します。

  • デッキ固定:限界突破ナイト

  • 使用不可:限界突破(ナイト以外)

2023年8月3つめの新イベント「アーマードナイト」では、2023年8月の新しい進化カード「ナイト」を誰でも使えます! 試しに使ってみたり、いろいろ研究してみたり、存分にこの期間をご活用ください。

📅イベント:8月21日~8月28日
📅チャレンジ:8月25日~8月29日


新イベント「それ行けスパーキー!」(8月26日更新)

車輪を失った旧式のスパーキーですが火力はまだまだ健在です!倒して味方につけましょう!

  • デッキ:自分のデッキ

  • スパーキーHP(破壊前):3000 ※建物扱い

  • スパーキーHP(破壊後):約2000

2023年8月シーズン4つめの新イベント「それ行けスパーキー!」は、アリーナ中央の存在が先に倒した側の味方になる系のチャレンジです。ただ、いつもと1つちがう点があって、それは今回のスパーキーはどちらかの味方になった後も中央から動きません

インフェルノタワースケルトン部隊をデッキに入れて中央のスパーキーを積極的に獲りに行くのも良し。ディガーゴブドリなどの”橋を渡らない”デッキで、シカトするのも今回に限っては良しです!

📅イベント:8月28日~9月4日
📅チャレンジ:9月1日~9月5日

▽ちなみにClash-A-Ramaの「Go Sparky Go!」回はこちら


今月のシーズンショップ

シーズンショップは、イベントやチャレンジでコツコツ貯めたシーズンチケットを使って、自分がほしい報酬を選んでゲットできるお店です。商品は毎月入れ替え制で、チケットを来季に持ち越すことはできません。

8月の目玉商品は、やっぱりこれ、スケのシャード3枚です!

  • 強化の指南書(スーパーレア ノーマル):①10,000枚

  • ワイルドシャード:①6,000枚

  • スケルトンのシャード:①5,000枚、②10,000枚、③15,000枚

限界突破シャードの「1/1」表記は誤解しやすいです。お気をつけて!


今月の新バトルバナー

バトルバナー(フレーム+デコレーション)はバナー宝箱などから入手できるコスメ系アイテムです。今月の新作は、全13セット(26枚)。一気にご紹介します!


1. 今月の動くバナー

Knight Evolution + Banner Evolution

クラロワパス2.0の最上位グレードダイヤモンドパスの目玉が、このアニメーション・バトルバナーです。デコも背景も動くのが特徴。

8月の動くバナーは、今月新登場する限界突破カードのナイトです。矢が飛んでこようが弾が飛んでこようが、笑顔のショルダーチャージで無問題!


2. バナー宝箱

つぎに今月のバナー宝箱を紹介します。(100バナーチケット/1枚)

Raw Strength + Barracks Banner, Separated at Birth + Goblin Love, Magic Trick + Clash-A-Rama Crowd

激レア!には、「Clash-A-Rama」から3組がラインナップ。8月のバランス調整でなぜ攻城ババが強化されたのか不思議だったのですが、謎が解けた気がしますね?笑


Witch Attack + Cabin in the Woods, Sword + Tower View, Darts + Blurry Background

今月のレア!は、この3セット(6枚)です。だけ、吹き矢だけと一見シンプル過ぎますが、こういうデコこそ色んなフレームと合わせやすくて便利なんですよね~。


Firecracker + Pink Pattern, Phoenix + Phoenix Crest

今月の高確率!は、この2セット(4枚)です。柄系背景は毎月ハズレ枠扱いなのですが、今月はなかなかよい出来です。個人的には好み!


3. ショップ限定バナー(Clash-A-Rama)

Sweet Dreams + Throne Room, Hogley Davriderson + Clash-A-Rama Sunrise, Clash-A-Barba + Army Rush, Mirror Image + Clash-A-Rama Arena

今月のショップ限定バナーは「Clash-A-Rama」。過去の名場面から4つがピックアップされました。

  • 予定価格:各200エメラルドで単品販売

もしこの中から1組だけ選べと言われたら、僕ならババ・ロリババ・エリババの3人組かなあ。背景をよく見ると、うっすらジャイもいますね。


その他、新シーズン情報

その他の新シーズン情報もサクサクお伝えしていきます!

新スタンプ

今月の新スタンプ6種類です。スタンプももちろん「Clash-A-Rama」が多めです!

  • ババマッチョ - 伝説の道(リーグ4)

  • ホグバイカー - シーズンショップ

  • 賞賛やむなし - シーズンショップ

  • キングの目覚め - シーズンショップ

  • 限界突破ナイト - クラロワパス(GOLD)

  • 激おこミュート - アプリ内課金(価格未定 1エメラルド)

元々がコメディアニメなだけあって「Clash-A-Rama」とスタンプの親和性は非常ーに高いです。ババマッチョの大胸筋ピクピクとか、ぜひ動画で確認してほしい笑。4種類と言わず、もっと色々欲しいぞ!

これまでにありそうでなかったスタンプが多いのも今月の特徴です。しぶしぶグッドゲームしたいときに「賞賛やむなし」、キング起動に成功したら「キングの目覚め」、相手の煽りにうんざりしたら「激おこミュート」!

ちなみにメガゴの「激おこミュート」は、5月の第1回 Supercell MAKEで選ばれたスタンプです。第2回はいつ開催されるのかな?


新タワースキン

Clash-A-Rama King

今月の新タワースキンは2種類です。1つめのスキンは、「Clash-A-Rama」のキングの顔面! かわいいんだけど自分で見れないのが残念。

  • Clash-A-Rama キング:クラロワパス(GOLD)


Cartoon Castle

もう1つのタワースキンは、一風変わってイラスト調です。こちらも「Clash-A-Rama」つながり。

  • コミックキャッスル:アプリ内課金(価格未定)


今シーズンの強化カード

ナイト・P.E.K.K.A.・ホグライダー・メガガーゴイル

今シーズンの強化カードとは、期間限定でそのカードを自分のタワーと同じレベルで使える仕組み(=ブースト)のことです。

今月強化されるのはこの4枚。

新進化カードのナイト、「Clash-A-Rama」バナーやスタンプのホグと、Supercell MAKE 優勝スタンプのメガゴまではなんとなく分かるのですが、ペッカは何の記念なんでしょうね?


今月のクラロワパス

3月のアップデートで中身も価格も刷新されたクラロワパスですが、先月からはダイヤモンドパスの報酬に限界突破シャードが加わりました。ステップ13・25・37(※)という早めの段階でアンロックに必要な6枚を揃えられて、今月の新限界突破カードを使えるようになる仕組み。
(※2023/08/09追記。本番ではステップ13にシャード6枚がまとめて配置されるよう変更されたたようです。経緯は不明)

今月は、ナイトのシャードです!

1つ大事なことを覚えておいてほしいのは、公式のSupercellストアなら1割引きで買えるということです。Supercell IDフレンドへのプレゼントにも使えますよ。

  • ゴールドパス ¥1,000 ¥900

  • ダイヤモンドパス ¥1,900 ¥1,710

ゲーム内や公式ストアでご購入の際には「クリエイターコード:kabutom」もどうぞよろしく!


まとめと雑感

まとめ

今回のまとめです。

  • 2023年8月シーズンのテーマは「Clash-A-Rama」!

  • 今月の新・限界突破カードは「ナイト」。詳細は近日!

  • バナーもスタンプもスキンも「Clash-A-Rama」成分が豊富。特にスタンプは使い勝手が良さそうで、筆者のイチオシです!

以上、クラロワ新シーズン速報でした。


雑感

クラクラ11周年、おめでとうございます!
よき弟分として、クラロワも続きますように!■


+ 関連SNS(公式クリエイター)

▽RoyaleAPI


+ 関連News

▽クラロワ公式


+ Information

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App StoreGoogle Play
SNS:WebsiteX(Twitter)YouTube

▽過去の #シーズン情報

最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)

Good luck!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?