見出し画像

日経平均 寄与度

日経平均の寄与度とは、ある一定期間における日経平均株価の変動に対し、一つの構成銘柄がどの程度影響するのかを示したものです。

そもそも日経平均株価は、日本の株式市場を代表する225銘柄を対象に算出されていますが、単純に225銘柄の株価を足して225で割って算出されているわけではありません。

単純な平均を出してしまうと、株式分割などが行われたときに平均値が大きく変動してしまうため、日経平均は「構成銘柄の採用株価合計」を「除数」で割ることで算出されています。

ここで言う除数とは、株式分割や併合など市場変動以外の特殊要因が生じる場合に、指数の連続性が保たれるように修正を加える値のことです。

また、構成銘柄の採用株価は「株価×(50円÷みなし額面)」で算出されます。

このような方法で日経平均は算出されているのですが、構成銘柄の採用株価が大きい、つまり株価が高い銘柄ほど日経平均への寄与度が大きくなるということです。

例えば、寄与度が大きい銘柄の株価が大幅に上昇した場合、寄与度が小さい多くの銘柄が値下がりしても、日経平均は上昇することがあります。

そのため、寄与度が大きい5~10社ほどの銘柄は押さえておくと良いでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?