見出し画像

あなたの過ごす4年間のうち1ヶ月は探し物をして終わる

あなたの過ごす4年間のうち1ヶ月は探し物をして終わる

「Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる 」第1章25ページを読んで、私は2011年にこんまりメソッドに出会い家はもちろん職場の片付けを実践したおかげさまで、この10年間で2ヶ月と2週間の自由な時間を手に入れることができたと嬉しくなりました。

1歳と3歳の娘2人がいて忙しい中でもほとんど探し物をすることはありません。最近でどこいったけと探したのは、夫が自転車の鍵がないと自転車置き場に探しにいったにも関わらず、なく私も探しにいくも見つからずにいて、2週間後なぜか自転車置き場落ちてたのを夫が拾った。

後は、証券会社の確定申告に必要な書類が郵便で来るはずなのに待っても来ないので、夫が郵便物をどこかに置いたのかな?と思い書類を整理整頓しながら捜索して見つからなかったので30分後、そうだ証券会社のサイトをログインしようとひらめくと受信BOXにPDFを発見!

なんだ、2021年から郵便配送やめてPDFで届くのね。すべてはデジタル化する時代やな~とホッとしました。

育児と仕事を両立する上で片付けが常に完了されている状態を保つことが、私にとっては毎日歯磨きすることぐらい当たり前なため、時間がないなら時間を作ればいいの第2章の内容書く時にうっかりスキップしてしますところでした。

なんか、じゅんこママってできる女を演出して嫌な奴ねと感じた方、そうなんです嫌な奴なんです。

そんな嫌な奴が自由な時間とやりたいこと仕事を実現して、結婚して可愛い娘2人がいるなんて悔しくないですか?

そこで悔しいですと嫉妬した人は、その嫉妬をエネルギーに変えればいいんです。

私自身も2011年に近藤麻里恵さんが当時100万部をこえるベストセラー作家になり活躍している姿を見て1歳年が上の先輩とはいえこんなに成功してる人がいるのに私はこのままでいいのかと嫉妬をエネルギーに変えました。

そして、2021年はNetflixでブレイクしてアメリカに住み最近第3子目を妊娠したというニュースを聞いてまた私は3人目欲しいなと考えてたとこに妊娠ってどれだけ理想の生活を手に入れてるだとまた嫉妬してる自分がいました(笑)

じゅんこママも嫉妬するぐらい理想のライフスタイルを手に入れている近藤麻里恵さんは私にとってはなりたい自分のモデルだなと

僭越ながら近藤麻里恵さんに憧れを抱き、こんまりメソッドを実践させていただいて、人生を変えることができました。

次回は、第1章 貯金100万円の作り方でお伝えすることができなかった、「家や会社にある不用なものをお金に換えて貯金しよう」についてお話させていただきます。

「Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる 」

近藤麻理恵 (著), スコット・ソネンシェイン (著), 古草秀子 (翻訳)
詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/4309249744/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_MWZ4RD75A8YQQX45GHNH?_encoding=UTF8&psc=1

<幸せな結婚生活を過ごすためのお金の話part23まとめ>
第2章 時間がないなら時間を作ればいい

・私は2011年にこんまりメソッドに出会い家はもちろん職場の片付けを実践したおかげさまで、この10年間で2ヶ月と2週間の自由な時間を手に入れることができたと嬉しくなる。

・育児と仕事を両立する上で片付けが常に完了されている状態を保つことが、私にとっては毎日歯磨きすることぐらい当たり前

・あなたが片付けをしないことで4年間のうち1ヶ月は探し物をして終わる人生になるのか、片付けをスタートして人生を劇的に変える未来を実現させれるかはあなた次第ですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?